« タイピングソフト | トップページ | 横浜に来ています。 »

2005年5月24日 (火)

CW Freakな人にやって来るその日

CW Freak をやり始めると誰もがその日(その時)を期待する。

それは自分から呼ばれる日。

私の場合、その日は、始めて1ヶ月ぐらい経過した2月のある日にやって来ました。

その頃の限界近い55wpmです。

最初、JF2KZAと取って、リターンする直前、う~ん?どっかで聞いたようなリズムだったな?と思い留まりました。

これはひょっとすると"KQA"ではないかな?

高速では、3はよく2と取り間違えるから、きっと俺や!と、無事正解することができました。

ZLOのスーパーパーシャルチェックファイルがネタとすると、きっと/1で呼んでくるものと思い込んでましたが、固定局が呼んできてビックリでした。
(2001年~2003年東京からコンテストにアクティブだったので、何度もZLOとやってますので、、、)

自分が呼んでくるかどうか不安で眠れない方には、cw_freak.exeをテキストエディターで開いて検索してみることをお勧めします。

« タイピングソフト | トップページ | 横浜に来ています。 »

CW Freak」カテゴリの記事

コメント

コメント、トラックバックありがとうございました。
私の場合いまだに自分からは呼ばれていません。EXEの中身を確認してみましたが、やっぱり載ってませんでした。自分のコールでは最近やっていないので仕方ないところですがちょっと寂しい(T_T)
OPをしている某M/M局は何度も呼ばれましたがなぜかあまり早くならないうちに呼ばれることが多いです。

御来店ありがとうございます。本ブログ最初のコメントです。

そうですか、載ってませんか。やっぱり1エリアの局が多いみたいです。1エリア滞在中は、よくZGO(府中クラブ)のOPしてました。

もうすぐ抜かれそうですね。私の現在の記録は、たぶん19コンボ+badだと思います。

はじめまして、JI0VWLです。

CW Freakで遊んでくださってありがとうございます。
実はCW Freakの元ファイルはどこぞのDX局のログが元になっています。「どこぞ」は私も良く知りません。hi

遊びで(今も遊びですけど)このソフトを作り始めたときに適当に入れたファイルを今も使っているので局数も少なくあまりいいサンプルじゃないかもしれませんね。そのうち?なんとかするかもしれないです。

VWLさん、はじめまして、こんにちは。
作者直々のコメントありがとうございます。

CW Freakには、いつも楽しませて貰っています。

コールの元ファイルは、ZLOのファイルじゃないそうで、失礼致しました。DX局のログで、私が/1じゃないというのも、結構古いファイルなんでしょうかね。

確かに、もう少し局数が多い方が良いのかもしれません。しかし、練習を繰り返すことによって経験で取れるようになるという点では、少ない方が良いかも、、。

それと、ついでに私の個人的な要望として、ゲームとしては、PCTON2のように回答までの時間がある時間以上掛かると減点されるシステムの方がおもしろいと思っています。

特に、ハムフェア会場とか、飲み会の席とかでやるとすると(オイオイ、(^^;))、その方がスピーディで盛り上がれるし、差が出やすいとも思います。

これは、反対意見の方もおられるかもしれませんので、今後の御参考まで。

/1の時には、ILFさんに仕事関係を含めてお世話になりました。

回答時間で得点を決めるのは面白いですね。

しばらくすると上位組みも飽和してくるころなので
別部門として(Trial20,50以外に)追加するのも、
盛り上がっていいかも!

検討してみたいと思います(^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CW Freakな人にやって来るその日:

« タイピングソフト | トップページ | 横浜に来ています。 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30