信楽のタヌキ(6)
金曜日、月一の信楽出張でした。
連日氷点下で寒いです。
信楽高原鉄道は、車内がクリスマスデコレーションされていました。サンタが乗り込んでくるサンタ列車も運行されていたようです(残念ながら当たらず)。
なんと、信楽駅の以前紹介した大ダヌキもサンタになっていました。それを掲載できれば良かったのですが、列車の遅れで慌ててタクシーに乗り込んだため、写メ出来ませんでした。残念。
替わりに忘年会をした貴生川駅の信楽高原鉄道ホーム案内板の写真がこちらです。
手作り感がなかなか良いですね。
「モブログ」カテゴリの記事
- 春の野の花(つづき)(2023.04.15)
- 土曜日、瀬田川沿いの桜(2023.03.28)
- 1/24夕方からの積雪(2023.01.27)
- オープンキャンパスのポスター(瀬田駅)(2023.01.18)
- 10月末の紅葉と静岡乗り換え(2022.11.01)
「信楽のタヌキ」カテゴリの記事
- 信楽のタヌキ(25)(2021.06.07)
- 信楽のタヌキ(24)信楽たぬきの日(2015.10.17)
- 信楽高原鉄道の運行再開(2014.11.07)
- 信楽のタヌキ(23) ちゃんこ屋の行司狸(2011.10.12)
- 信楽のタヌキ(22)三雲駅のタヌキ(2009.05.29)
コメント