携帯で話すインコ
お待たせしました(だれも待ってない?)JR西の動物マナー広告シリーズ最新作です。
先週始めから、東海道線新快速の車内に掲示されています。駅構内のポスターを探してみたのですが、今の所発見できず。張り出されてない様子です。車内でシャッターを切ると、なんとなく怪しげなので我慢していたのですが、今朝、降車時に撮影しました。ウサギからネタが一巡したのか、車内でのケイタイマナーに戻りました。
良く見ると、携帯はウサギが持っていたのと同じですね。
« 信楽のタヌキ(7) | トップページ | CW Freak Monthly »
「モブログ」カテゴリの記事
- 春の野の花(つづき)(2023.04.15)
- 土曜日、瀬田川沿いの桜(2023.03.28)
- 1/24夕方からの積雪(2023.01.27)
- オープンキャンパスのポスター(瀬田駅)(2023.01.18)
- 10月末の紅葉と静岡乗り換え(2022.11.01)
「JR西-動物マナー広告シリーズ」カテゴリの記事
- JR西日本-さわやかマナーキャンペーンのページ(2007.01.11)
- 動物マナー広告シリーズ(2006.02.08)
- 携帯で話すインコ(2006.02.02)
- 音楽を聴くコアラ(2005.11.29)
- 整列乗車するペンギン(2005.09.19)
自己レスです。
なかなか駅構内のポスター版が出ないなと思っていたのですが、15日の広島出張時に新幹線の東広島駅(ここもJR西日本だったのだった)の連絡通路に掲示されているのを発見しました。
ただし、まだ通勤圏内の駅では見つけられません。
それと、これってインコじゃなくて、オウムなん?
違いがよう判りません。
投稿: けーきゅーえー | 2006年2月20日 (月) 17:29