日本化学会春季年会ATP
来週月曜日に5年ぶりに日本化学会で発表します。
日本化学会春季年会Advanced Technology Program(ATP)の
[光学材料の開発最前線]のセッション、依頼講演です。
http://www.chemistry.or.jp/nenkai/86haru/prog-86.html#14A4
秋に発表したのと殆ど同内容です。前回は専門家の集まり
でしたが、今回は一般的な集まり(といっても化学の専門家)と
なります。
なかなかおもしろい内容だと思っています。
(某社内での評価はもう一つなんですけど、、)
化学会に来られる人がいたら、是非聞きに来てください。
と、とりあえず言っておこう。
« 祝 王ジャパンWBC優勝! | トップページ | 日本大学(船橋キャンパス) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 『僕とアリスの夏物語 人工知能の,その先へ』谷口忠大(2023.02.19)
- 『丘の上の賢人 旅屋おかえり』 原田マハ(2022.12.31)
- English Journalが休刊、23年1月号が最終号(2022.12.28)
- 大学研究室時代の恩師、最終講義(2022.03.22)
- 『人工知能 人類最悪にして最後の発明』 ジェイムス・バラッド 読んだ。(2018.02.12)
コメント