« 高分子学会年次大会 | トップページ | お台場 »

2006年5月25日 (木)

幻のスフォルツァ騎馬像

幻のスフォルツァ騎馬像

昨夜は無線関係の友人と金山でお食事しました。
これ、国際会議場にあるんですが、でかいです。レオナルドダビンチの設計に基ずいたものらしい。

ダビンチコード見に行かなくちゃならんですな。

ところで、携帯でウに濁点とか打てるの?どう表現する?

« 高分子学会年次大会 | トップページ | お台場 »

モブログ」カテゴリの記事

コメント


「ぶ」を入力して変換すれば、候補に「ヴ」が出ませんか?
機種によっては、「う」に濁点でも出来るようですがうちのau:A5516T(古~)は、「ぶ」の変換で候補に出ました。
パソコンから「ヴ」の入ったメールを送って、それを単語登録するとか...

森山さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

確かに、私の携帯でも「ぶ」で、ヴを出すことができました。ひとつかしこくなりました。

音が似ているということで「ぶ」なんでしょうな。
携帯独特の変換手法ですね。

パソコンのATOKでは出てきませんし、、、。
もちろんローマ字変換では、VIで「ヴィ」が出るのは知ってました。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻のスフォルツァ騎馬像:

» 「ダ・ビンチ・コード」で寝不足 [1分間書評!【一日一冊:人生の智恵】]
「ダ・ビンチ・コード」は、イギリス人の英語の先生に勧められて買いましたが、うわさにたがわぬ徹夜本ですね。映画化されるようなので、夜更ししないですむ映画のほうがいいなと思いました。 [続きを読む]

« 高分子学会年次大会 | トップページ | お台場 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30