« 秋葉原 | トップページ | パーソナル無線の終焉 »

2006年6月 2日 (金)

信楽のタヌキ(11)

信楽のタヌキ(11)

本日、信楽出張です。

写真に写っているのは、我が家にいるタヌキ。

実は三匹います。

前回紹介したやつとか、こういうタイプが、現在観光客がお土産に買われる主流ではないかと思います。

お宅にもこんなのがおりませんか?

« 秋葉原 | トップページ | パーソナル無線の終焉 »

信楽のタヌキ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
そういえば私の実家の庭にも一人おりました。
小さい頃はなぜか怖かったですが今見ると可愛いです(笑)

実家の庭に居ますねhihi

そう言えば、昔怖いと思ったことありますね。

これまで紹介してきたように、昔のタヌキは怖くて、最近のは可愛いものが主流になっています。

近畿圏の家には結構置いてありそうですね。

さすがに滋賀県のこの辺りでは、しょっちゅう見かけます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信楽のタヌキ(11):

« 秋葉原 | トップページ | パーソナル無線の終焉 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31