ex HLZさんがHPとブログを開設!
Morse Runner 1.67の項へコメント頂きましたが、現在Morse Runner のランキングでJA Topのex JE7HLZさんがホームページとブログを開設されました。
HPは、http://www.geocities.jp/manapo_papa/index.html
ブログは、http://geocities.yahoo.co.jp/gl/manapo_papa/
です。勝手にではありますが、紹介させて頂きます。
すでに、ブログの方では、Morse Runner 5分間のタイムトライアルの録音のmp3ファイルをアップされております。私も早速聞いてコメントさせてもらいました。
60wpmの超高速でActivity=9のパイルアップを捌く様子を聞くことができます。さすがです。私も大いに参考になり、またやる気が出てきました。
上位のロシア勢、東欧勢が強烈なんで、JA代表としてがんばって戴きたいところです。
また、これを機に、他の耳とパイル捌きに自信のあるペディショナー&コンテスターの方にも、たかがゲームと言わずにMorse Runnerやってみてランクインして頂けたら良いのにと思っています。
私が思うに、ハッキリ言ってこのソフト、パイルを捌く感覚はリアルですし、はまります。またCWのスキルアップ間違いなしです。是非お試しあれ。
« 今朝は積雪5cm | トップページ | 生駒の研修所に来てます »
「Morse Runner」カテゴリの記事
- Morse Runner for JA Contest で5分間ALL JAやってみた。(2022.04.21)
- WRTC 2022 Award 細々とやってみる(2022.03.07)
- Morse Runner Single Calls 10min. その後(2020.11.11)
- Morse Runner Single Calls 10min.(2020.10.23)
- Morse Runnerの新しい?楽しみ方見つけた。(2020.09.29)
「Contest」カテゴリの記事
- 大都市コンテスト2023(2023.04.26)
- CQ WW DX Contest SSB Single OP Assisted QRP 14MHz 1st Asiaだった。(2023.04.02)
- WRTC 2023 - Award(2023.02.07)
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
- CQWW Contest SSB 2022 QRP(2022.12.07)
ご紹介いただきましてありがとうございます。とりとめ、統一感、節操の3拍子欠落ブログですが、時々遊びに来ていただけますと幸いに存じます。東欧の本職の方々には到底かないませんが、わずかでもスコアアップをめざして気長にやります。よい結果が出たら何か書かせてもらいます。これからも宜しくお願いします。
投稿: exJE7HLZ | 2007年2月 5日 (月) 23:50
どう致しまして。アクセスが増えたのはトラックバックピープルのアマチュア無線にTBしておいたためと思います。
私の方も、まとまりのないブログですが、Morse Runnerともども、ぼちぼちマイペースでやってます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
投稿: けーきゅーえー | 2007年2月 6日 (火) 13:14