« 淀屋橋某ビル上の方から | トップページ | 珍しく山陽新幹線で西へ »

2007年3月14日 (水)

English JournalがCD付きに

英語の教材として有名で、質の高いインタビューが毎号掲載されているアルクのEnglish Journal(略称EJ)が4月号からリニューアルして、CD付になったそうです。

http://www.alc.co.jp/ej/

学生の頃から、何度か年間購読したり、書店で買ったり、ヒアリングマラソンしてたりでお世話になっておりました。

しかしながら、これまでは別売りCDが高い!独身の頃は何も考えずに、必要経費ぐらいの感じでCDも買ったり(当時はカセットだったが、、)、していたんですけど、本誌と別売りCD買うと¥2630でしたしね。

普段、仕事で英語をほとんど使わず(論文を読む程度)な生活の最近では、少ない小遣いの中から、本も買わなきゃいけない、お菓子も、飲み会も行かないといけないという状況では、結構つらいので、最近は年に数回しか買っておらず、それをMP3プレーヤーで何ヶ月も聞いているような感じでした。

他の英語雑誌は、もう10年ぐらい前からCD付で\1000~\1500ぐらいが当たり前って感じなんで、どうも高いイメージでした。

大体、この価格設定では、学生さんなんかは、CDはみんなで1つだけ買ってリッピングするってのが当たり前なんじゃないかなっと思ってみたり、、。

とにかく、CD付で\1470になったそうで、これからは毎月買えそう!という気がしてきました。これを機になんとか最近落ち気味のリスニング力を回復しようと決意しています。

なんでリスニング力が落ちるかというと、やっぱりSSBでDXできないからですよ、お父さん。

ところで、4月号には、ヒラリー・クリントンのインタビューもあるようで楽しみです。

今、私のMP3プレーヤーに、なぜか、2001年頃?上院議員になったヒラリーへのインタビューで(インタビュアー:バーバラウォルター?)、2008年の大統領選に出馬するつもりはありません、、と言っているのが入っています。

時は流れるということでしょうか?

« 淀屋橋某ビル上の方から | トップページ | 珍しく山陽新幹線で西へ »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: English JournalがCD付きに:

» 英語学習法 英会話上達でお悩みの方へ [英語学習法 英会話上達でお悩みの方へ]
英語学習勉強法:768人が現場実証した英語教材-1日30分90日で159の例文を覚えて英語をネイティブ並にする学習方法 [続きを読む]

» 「英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け」3月29日発売 [エキサイト翻訳 完全攻略必勝法~エキサイト翻訳で英語、中国語、韓国語をマスターしよう~]
「英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け」人気の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」でできる語学学習といえば、2006年1月に発売された「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」です。すでに150万人以上のユーザーが利用しているそう...... [続きを読む]

« 淀屋橋某ビル上の方から | トップページ | 珍しく山陽新幹線で西へ »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31