« こいつが新シリーズなん? | トップページ | RufzXP記録を登録 »

2007年5月16日 (水)

RufzXPやってみた

前々から気になっていたRufzXPをやってみた。

サイトはこちら、
http://www.rufzxp.net/

CW Freak 50QSOs と似ているが、若干異なる。

初期スピードを自由に設定できる点と信号が終わった後入力し終わるまでの時間が短いほど点数が高いところが違う。

初めてやって、その後3回目ぐらいで、Max.316cpmで3万点以上が出た。

ところが、その後、あんまり上がらない。Max345cpmぐらいまで取れたが、スコアはあまり上がらず。どのあたりの速度で始めたら、よいスコアになるのかが、もうひとつ掴めない。

もう少しやってから、スコアアップしようと思う。

耳のトレーニング用には、RufzXPが一番良いと思いました。スタートを実力より少し高めで始めると、毎回自分の限界付近を手軽に練習することができます。

やっぱり、RXSさんと良い勝負のスコアのようです。

« こいつが新シリーズなん? | トップページ | RufzXP記録を登録 »

RufzXP」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、

RufzXPの使い勝手はいかがでしたか?
ぜひとも、スコアを公式に登録して、自部の写真も送付してくださいね。

当局も自分の好きなスピードから開始できるので、気に入っています。しかし、自分の実力速度はCWfFreakもRufzXPもほぼ同じになりました。50WPM前後から進歩がないので、何か新しい練習方法を模索しています。

9月には、RufzXPを使ったHSTが開催されますので、いまから誰がチャンピオンになるのか、楽しみにしています。ところで、HSTの日本からどなたが参加するのでしょうか?

FYF佐藤さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

昨日、一回目のトライで、Max.355cpmの34000台が出ました。取り敢えず記録はアップしておきました。次回のホームページ更新時に表示されるでしょう。

写真は添付しておりません、、、HI。

しかし、世界の上位はとてつもない速度ですよね。

HSTの世界は全然しらないので、CQ誌の記事にでもならないと知りません、、、いえホントに、、、。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RufzXPやってみた:

« こいつが新シリーズなん? | トップページ | RufzXP記録を登録 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31