« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月29日 (水)

なぜか信楽

なぜか信楽
五時頃会社を出て、なぜか信楽です。ちょっと久しぶりの信楽&タヌキ達との対面でした。

用事を済ませてすぐ駅に戻って来た。

汽車(電車じゃない)に乗ってます。

今日一日移動時間が長かったので、文庫本読むのが進み過ぎ。

「ダンス・ダンス・ダンス」by 村上春樹の下巻だけど、一日で完読しそう。

2007年8月22日 (水)

ストレス溜り気味

みなさん、今晩は!

まだ夏休み明け3日しか経っていないのですが、仕事のストレス溜り気味。

というか、溜りまくり状態です。

北海道から帰ってきたのも、ついこの間ですが、、、、

なんとかしたい、今日この頃。


ところで、ずっとタイトル下に、すごいカウンター(by FC2)のカウンターを付けてたんだけど、サービス終了らしいので、ココログ純正のカウンターに変更しました。

ブログ開始したときは、ニフティでHP持ってると、ブログにカウンター付けられないという訳のわからない仕様だったんで、おきて破りの手法で付けてました。

1年ほど前から、純正カウンターを付けられるようになったんですが、これまたなぜかサイドカラムにしか付けられません(裏技はあるかも知れませんが、探す気力がない)。

しばらく前から、左カラムの一番下に貼り付けてたのですが、上のカウンターと微妙にカウントが異なっており、だんだんズレて来てるのを見て楽しんでおりました。

2007年8月18日 (土)

無事帰ってきました

昨夜、正確には今日になってからですが、自宅に帰ってきました。

自宅~舞鶴港往復と、小樽~函館、さらには松前町まで行って、小樽に帰ったので、走行距離は、1400kmぐらいになりました。

この期間中、北海道とは思えない暑さで、涼しいのを期待していたのに残念でした。
こちらは、もっと暑かったようですので、まあよかったかな?

10年以上前ですが、同じお盆休みに道東を旅行したときは、長袖着てても寒くて大変だったのとは対象的でした。

子供たちも楽しんでくれて、充実した一週間でした。

2007年8月15日 (水)

函館夜景

函館夜景
ほんでこちらが、夜景です。

この時は、再度、ロープウェイで上がりました。

すごい人で、なかなか良いポイントに行けませんでした。

相変わらず、暑い〓

函館山から

函館山から
昨日から函館に来てます。
昼間にドライブして函館山に行きました。

下北半島方もよく見えてました。

2007年8月13日 (月)

北海道〜!

Hakonefarm_2

昨夜は小樽泊でした。

今日は朝から、北海道〜って感じの牧場で、ソーセージ作って焼いたり、牛の乳搾り体験とかしてました。

しかし、暑い!ここはほんとに北海道なんかい?

33度とかなってました。天気は最高なんですけどね。

2007年8月12日 (日)

日本海に沈む夕日

日本海に沈む夕日
フェリーは、今、積丹半島沖辺りを通過中。
日本海に沈む夕日が息を飲むほどきれいです。

昨夜出港してからほとんど圏外でした。

あと二時間弱で上陸します。

2007年8月11日 (土)

これからフェリーで、

これからフェリーで、
今晩は!今、舞鶴です。
これから、フェリーに乗り込みます。家族4人で北海道旅行、今回は函館中心に道南へ向かいます。

約20時間で北の大地、小樽です。

涼しく過ごせるといいな(^O^)。

2007年8月 7日 (火)

蝉しぐれ

8月に入ってから夏らしい日が続いている。

ふと気付いたら、朝から職場の近くでは、アブラゼミの大合唱。
蝉しぐれが、川の流れる音のように響き渡ります。

いつの間にか、夏の盛りになっています。

この音を聞くと、小学生の頃の長かった夏休みを思い出します。

清滝川に泳ぎに行ったり、虫取りに明け暮れてましたな。

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30