« CW Freak 20 QSOsで新記録 | トップページ | Morse Runner ちょびっと更新 »

2008年1月22日 (火)

今年初のOn the Air

20日の日曜日午後に漸く今年初の無線をしました。

常置場所からアンテナチューナーとロングワイヤー(10mL)で出まして、CWだけで、1.9、3.5、7、10、14MHzで計20局ほど交信できました。

久々でしたが、のんびり名前やリグ・アンテナ打ったりして、楽しめました。80mでV73もできました。

実は、今年は徒歩移動のQRPで、ゲリラ活動でもしようかなと計画中です。

« CW Freak 20 QSOsで新記録 | トップページ | Morse Runner ちょびっと更新 »

コメント

こんばんは,久しぶり!!ちょっとタイムリーではないコメントですが,この記事に対するのがふさわしい内容ではないと...
最近,Echolinkを始めました。といっても2局とQSO?しただけですが...
パソコンに向かって話すのはとても不思議な感覚です。最初にコールしてきた局が豊中,同世代,50M,開局RJX-601...だったりすると話題が尽きないことこの上ない!また,エリアの選択から,EAの局と久々のスペイン語などと,初交信,初DXの感動がよみがえってくるようなスリリングな体験です。実際の電波とは違う物足りなさもありますが,時代の変化と,その向こうにいる変わらぬ人の存在を感じます。
仕事は超QRLですが,「やっぱり無線がしたい!」気持ちは永遠かも...

XRXさん、こんにちは。お久しぶりです。
Echolinkですか、そういう手もありますね。cw.comというのもあるので、インターネットでCW QSO
するのも良いかもしれません。
まだ、私はやったことありません。その場合、パドルのインターフェースでも作ってやらないと、キーボード入力だとチャットと変わらないことに、、、。
受信は自分の耳でやるからよいか。

また、チャレンジしてみたいです。

こちらも忙しい日が続いていますが、忘年会できなかったので、そのうち新年会をやりましょう!また、連絡します。

こんばんは。3年生の卒業前で多忙な毎日ですが,だからこそ新年会でもやりたいなぁと思います。
7MのRXキットも面白そうですね。こちらはEcholink以外にサテライトに興味をもっています。144/430MのTRXをいかに安上がりで準備できるか探っているところです。
そろそろCONDXも上がってきそうなので,普通の無線もしてみたいものです。
では,また!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年初のOn the Air:

« CW Freak 20 QSOsで新記録 | トップページ | Morse Runner ちょびっと更新 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31