アフリカン・フェア2008
隣の会場では、アフリカ開発会議の関係で、アフリカン・フェア2008という無料の展示会をやってます。
各国のブースがあり、産業の紹介やら物産品の販売やらやってます。カラフルな展示ブースです。
ギニアのブースで気になる彫刻品を発見!
なぜか心惹かれませんか?
« みなとみらい | トップページ | 桜木町でFYFさんとアイボール&台湾料理 »
« みなとみらい | トップページ | 桜木町でFYFさんとアイボール&台湾料理 »
隣の会場では、アフリカ開発会議の関係で、アフリカン・フェア2008という無料の展示会をやってます。
各国のブースがあり、産業の紹介やら物産品の販売やらやってます。カラフルな展示ブースです。
ギニアのブースで気になる彫刻品を発見!
なぜか心惹かれませんか?
« みなとみらい | トップページ | 桜木町でFYFさんとアイボール&台湾料理 »
ブルーガイド編集部: 関西 気軽にハイキング (ブルーガイド山旅ブックス)
「気軽にハイキング」のタイトルに騙されてはいけません。高さはなくても同シリーズの「関西日帰りの山ベスト100」と同じく、歩き甲斐のあるコースばかりが紹介されています。お勧めです。 (★★★★★)
岡弘 俊己: 関西 日帰りの山ベスト100 (ブルーガイド山旅ブックス)
関西の山歩き、ワンディハイクガイドの決定版。
ブルーガイドの前からあった本と中身はほとんど変化なしですが、新刊として出てきました。
私の歩いたコースも、この中で紹介されているものが多いです。記述も必要十分で重宝しますよ。 (★★★★★)
戒能俊邦 監修: 情報・通信用光有機材料の最新技術
おすすめという訳でもありませんが、ちょびっと執筆しました。 (★★★★)
桜井/英樹∥監修: 有機ケイ素材料科学の進歩
おすすめと言う訳ではないですが、5年前にちょびっとだけ執筆してます。06年12月に普及版として再出版されました。
酒井聡樹 著: これから論文を書く若者のために
大改訂増補版でました。
論文を書くすべての人にお薦めします。この本の元になった著者のウェブサイト「若手研究者のお経」でやる気を出しました。 (★★★★★)
大谷 文章: 光触媒標準研究法
今話題の光触媒に関する研究方法が主題ですが、光触媒と関係ない人にとっても、自然科学の研究とはこうやってやるのか、、と読ませる本です。脚注があまりに多くて面白すぎ。個人的には、涙なくしては読めない、懐かしい描写ばかり。理由はそのうち。 (★★★★)
坪田 一男: 理系のための研究生活ガイド
眼科医の著者が研究生活に絶対必要な指針を示されています。医学のみならず全ての研究分野に当てはまります。研究者としてのポジティブな生き方のガイドです。 (★★★★)
コメント