淀川ウォーキング、山崎から淀、鳥飼大橋
日曜日は、ダイエットを兼ねてリバーサイドウォーク。
山崎駅から淀方面に歩いて、桂川、宇治川、木津川が合流して淀川になる所を確認して、淀川に沿って南へ。枚方大橋、淀川新橋、鳥飼仁和寺大橋をくぐり、鳥飼大橋を渡りました。
午前は曇っていたのですが、午後から晴れてきた中、約8時間、41000歩でした。
足はそれほどではなかったが、顔が日焼けでボロボロになってしまいました。〓五月の太陽を甘く見すぎた。
学生の頃、北山と比良山は日帰りで行ける主なコースを歩き尽くしてしまい、次ぎに着目したのが河川の遡行でした。
淀から嵐山(桂川)、宇治から淀(宇治川)、流れ橋から淀(木津川)、それから鴨川(岩屋橋から)は歩いたことがあります。
その続きは?と考えて、淀から大阪湾を目指すことになりました。続きは一日で余裕ですが、秋になってからにします。リバーサイドは日蔭がないんです〜!
« ICOM Radio News @ICOM America | トップページ | 誕生日なんで、Premiumしてみました »
「ハイキング・山歩き」カテゴリの記事
- 草津市散歩、草津駅から伊佐々川~葉山川遡行で琵琶湖(2023.05.10)
- 関西の日帰り山歩き・ハイキングのページを更新(2023.03.06)
- 若山~太閤道(JR高槻駅~島本駅)、昔の山行(2023.03.03)
- 移動運用2001-2003のウェブページを追加(2022.06.03)
- ちょこっと梅見(2022.02.28)
« ICOM Radio News @ICOM America | トップページ | 誕生日なんで、Premiumしてみました »
コメント