« 一筆マナーの最後は「心」 | トップページ | やっと満開、大阪の桜 »

2009年4月 6日 (月)

京都祇園界隈の桜

土曜日は雨でしたが、日曜日は回復したので京都へお花見に行きました。

Img_3466
<木屋町の桜>

Img_3456
<円山公園の枝垂れ桜>

祇園界隈の桜です。
ソメイヨシノは満開。少し散り始めているものもありました。

今年は、不思議なことに、大阪より京都の方が桜の開花、満開も3日ぐらい先行しているようです。

Img_3458
<円山公園の大枝垂れ桜>

円山公園の大枝垂れ桜、しばらく見ない間に樹齢80年を超えて大夫くたびれてきた様子ですが、まだまだ花は咲いていました。ほかの若い枝垂れ桜の方が見事かもしれません。

Img_3435
<祇園白川 白川南通の桜>

人人人の祇園界隈でした。

« 一筆マナーの最後は「心」 | トップページ | やっと満開、大阪の桜 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

一日違いで円山公園の枝垂桜を観ていたようですね(^^;

小生は土曜早朝にその辺に居たのですが、”寝袋につつまれたマグロ”(学生っぽい徹夜組?)が沢山横たわっている様の方が衝撃でした。

はむさん、こんにちは!
土曜日来られていたのですね。ブログで見ました。日曜は天気が良くて最高でしたよ
学生時代、サークルで何度かここ(円山公園)で花見をしており、2回生のとき、この”寝袋につつまれたマグロ”もやった憶えがあります。Hi。前日の夜、撤収されたところに行って次の日の夜まで場所取りなどというのは普通です(たぶん今もそうでしょう)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都祇園界隈の桜:

« 一筆マナーの最後は「心」 | トップページ | やっと満開、大阪の桜 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30