« チェブ第3弾駅構内ポスター版 | トップページ | 武奈ヶ岳山頂 »

2009年9月 4日 (金)

八幡市(JCC2211)男山移動運用

日記としては遅すぎるのですが、8月23日(日)に京都府八幡市(JCC2211)の男山に徒歩移動運用しに行きました。今回は無線中心です。

八幡市最高地点の男山の鳩ヶ峰(142.5m)の三角点のある頂上で運用しました。頂上までは、京阪八幡市駅から徒歩30分ぐらいです。

Img_3895
登りだしてすぐにある虚無僧と女芸人風のオブジェ

Img_3896r
周りの木々を越えるように給電点7mまで上げたヘンテナで運用しました。

10時過ぎから15時前まで粘って、24局と交信しました。
海抜もないので、QRP(2.5W)では、こんなものでしょう。

以下は、以前に下見に行ったときの写真ですが、、、。

Img_3176
最高地点から下りて石清水八幡宮の方へ向かうと、エジソン記念碑があります。

エジソンの白熱電球には、男山の竹が使われたとのことです。

良い発明ができるように合掌ぴかぴか(新しい)

Img_3181
今回も石清水八幡宮にも寄って帰りました。

QSO頂いた方々ありがとうございました。





« チェブ第3弾駅構内ポスター版 | トップページ | 武奈ヶ岳山頂 »

QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八幡市(JCC2211)男山移動運用:

» ケノーベルからリンクのご案内(2009/09/05 09:01) [ケノーベル エージェント]
八幡市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« チェブ第3弾駅構内ポスター版 | トップページ | 武奈ヶ岳山頂 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31