« 東福寺 | トップページ | CQ WW DX Contest CW 2009 »

2009年11月25日 (水)

亀岡市、牛松山

先々週末の話になるのですが、11/15(日)に亀岡市の牛松山(629m)に行きました。

牛松山は、亀岡盆地から愛宕山の方向に見える山です。
この山には、中学校の時2回と高校の時に1回、無線をやるために上ったことがあります。昔のログを参照すると、それ以来29年振りに上ったことになるようです。

(コース)
JR亀岡駅→保津橋→北保津
→福性寺→金比羅神社
→牛松山→養仙寺→JR亀岡駅
コースタイム約3時間30分

Img_4787
<新しくできた亀岡駅北口付近から見た牛松山>

Img_4770
<保津橋と亀岡市内>

Img_4772
<山頂の金比羅神社で、この小船には見憶えがありました。保津川下りの安全祈願で奉納されています。 >

Img_4773
昔来た時に50MHzのダイポールを結びつけた木を使って7MHzのダイポールを上げました。

20局ほどCWで交信しました。ログは持って行ったけどペンを忘れてしまって携帯にログを打ち込みながら運用、、、。フォーンだと携帯ログは楽でしょうが、CWだと送信する時ログ取れないのでどんどん呼ばれると対応できず、、ちょっと間が抜けたQSOをしました。

山頂ではすごく寒くて、1時間半ほどで止めて下りました。

Img_4782
<山を下りてきたところにある愛宕神社の紅葉>

Img_4786
<亀岡駅まで歩いていく途中にあった銀杏>

7MHz CW以外では、50MHz SSBで2局だけ交信しました。

QSOして頂いた各局、ありがとうございました。



« 東福寺 | トップページ | CQ WW DX Contest CW 2009 »

ハイキング・山歩き」カテゴリの記事

QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀岡市、牛松山:

« 東福寺 | トップページ | CQ WW DX Contest CW 2009 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30