CQ WW DX Contest CW 2009
一年で一回だけしか無線できないとしたら、たぶんこの日を選ぶであろう"CQ World Wide DX Contest CW"に参加しました。昨年は一日参加でしたが、今回はほぼフル参加です。
太陽の黒点数は少なく、主力は7と14MHzとなります。
常置場所からですが、相変わらず普段アンテナはありませんので移動運用状態です。設備は、 50W+垂直Long Wire釣り竿アンテナ+ATUです。
今回さらにLow
Bands重視で、10m長垂直の7MHzフルサイズと、もう一本立てた移動用マスト+釣り竿に向けて20m長の3.5MHzフルサイズ(最高点地上高約
16m、はじめベランダから横に4m程建物を避けて、そこからベントさせて70%ぐらい垂直に立ち上がる感じ)という組み合わせです。ラジアルは、
20m1本、10m2本、5m2本で行ってみました、、、
で、暫定結果です。
CQWW DX Contest 2009
Single-op All band CW Low Power
トータルでは、371QSOsできましたが、48時間中36時間ぐらい出ていたのでコンディションは昨年の方がよかったように思います。
3.5MHzと7MHzはかなりよかったんでしょう。14MHzも聞こえていたエリアということではそんなに悪くなかったのですが、オープンの時間が短かく、シグナルも弱かったように感じました。14MHzが夜すぐダメになるWWは初めての気がします。
全般として珍しいところも結構聞こえていましたが、パイルが大きいのはしつこく呼ばず10回ぐらいで諦めてましたので、ほとんどできていません。
40mで朝方入感していた西アフリカの9Lと6Wは強力でビックリしましたが、パイルも強烈でした。9L5Aとは交信できたと思います。
スコアを見てみると、ちょうど7MHzと14MHzが同じくらい、3.5MHzと21MHzが同じくらいになっていまして、太陽黒点が少ないとこんなことになるのだなぁと感心したりしました。
7MHzがWorld Wideに聞こえたり、3.5MHzでZone14やZone5が聞こえたりで、ワイヤーアンテナの高さ効果はあったようです。もちろんできませんでしたが、1.8MHzでUSAも聞こえてました。
来年は、ハイバンドも楽しめるようになるのでしょうか???
「Contest」カテゴリの記事
- 大都市コンテスト2023(2023.04.26)
- CQ WW DX Contest SSB Single OP Assisted QRP 14MHz 1st Asiaだった。(2023.04.02)
- WRTC 2023 - Award(2023.02.07)
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
- CQWW Contest SSB 2022 QRP(2022.12.07)
月曜朝に、KQAさんの電波聞こえてましたよ。
私は土日出勤してましたんで、月曜未明と午前中だけの参戦でした。あー。
投稿: JG3JLCにしむら | 2009年12月 4日 (金) 01:54
JLCさん、こんにちは
普通だと飛ばないなりに二日目になったらコンディションのいい時間帯を狙ってCQ出すのですが、シグナルが全般に弱くてCQほとんど出せませんでした。
ビーム上げられた効果は確かめられましたでしょうか?
投稿: けーきゅーえー | 2009年12月 4日 (金) 08:11
#8エリアにしばし退避中です。
コンディション、やっぱり今一つのようですね。
http://www.uba.be/sites/default/files/uploads/hf_contests/ubatest_dx.pdf
で是非お会いしましょう!(^^)
投稿: JA8/ON9CCS はむ | 2009年12月 4日 (金) 19:12
>はむさん
帰国中なんですね。いつも日記読ませて頂いてますが、Eu中あちこち回られて忙しそうですね。お疲れさまです。北海道でゆっくりしてください。
弱小局では、ハイバンドのコンディションがよくないと厳しいですわ。がんばって長いのを2本立ち上げましたが、ロケがよくないのであと一息足りない感じでした。山の上でこのアンテナだったらよく飛びそうなので、今度は移動してやろうかなぁなどと考えています。電源を考えないとあかんし、この季節寒いやろなぁと思うと実現は難しそうですけど。
UBAコンテスト、SSBは無理でしょうが、CWで出られるなら、実家から出て交信にチャレンジしますよ~。
投稿: けーきゅーえー | 2009年12月 4日 (金) 22:34
そうですね、ロケは全く良くないのですし、おまけに地上高も高くないのですが、耳の良い局にはとってもらえるようになりました。
CWコンテストにたっぷり参戦したいですが、週末のたびにいろいろ用事があるのが辛いところです。
投稿: JG3JLCにしむら | 2009年12月 7日 (月) 19:10
>にしむらさん
100W+屋根の上のルーフタワーにトライバンダーあれば、CWなら十分です。DXコンテストで開けている時間帯の朝夕Runできますよ。
やっぱりトライバンダーぐらい欲しいですね。
お忙しそうで、大変ですね。来年は、何とか都合をつけて長時間出られてください。
投稿: けーきゅーえー | 2009年12月 9日 (水) 22:14