全市全郡コンテスト結果
10月に行われた全市全郡コンテストの結果がJARLのページに発表されました。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_cg/2009/index.html
私は常置場所からCAMで参加しました。参加した時の様子は、こちら、、、。
http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/acag-2009.html
結果は、
CWオールバンド(CA)で、29位/194
CAM+Pでは、15位でした。
ところが、またまた入賞局にコールがあり、ALL JAに続いてCAMでは3エリア1位でした。
HF+6mしか運用しておらず、自分のスコアはあまり高くなかったので、エリア1位も無理だと思っていましたが、FDの時とは違い3エリアからはコンディション的に高得点は難しかった部分があったように思います。
全市全郡はVUHFで局数+マルチが稼げる1エリアがかなり有利なので、あとは1エリアとどれくらい開けるかというコンディションが、どのエリアの点数が高くなるかに影響を与えるようですね。
今年はCAPか、XAPで出るかな???
« 向日市(JCC#2210)移動 | トップページ | 新シリーズは、これか! »
「Contest」カテゴリの記事
- 大都市コンテスト2023(2023.04.26)
- CQ WW DX Contest SSB Single OP Assisted QRP 14MHz 1st Asiaだった。(2023.04.02)
- WRTC 2023 - Award(2023.02.07)
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
- CQWW Contest SSB 2022 QRP(2022.12.07)
コメント