« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月29日 (水)

第40回XPO記念コンテスト

すっかり遅くなってしまいましたが、第40回のXPO記念コンテストに参加しました。

1970年の大阪万博から40年なんですね。当時は小学校1年生でしたが、、、歳取るハズです。開局は中学校1年生なんで、もちろん”JA3XPO”は運用していません、、、Hi。

当日朝から、常置場所へ移動してアンテナを上げてから参加ですので、スタートは9時半頃で、今回は途中もあまり集中できずに中途半端な結果になってしまいました。

いつものように、ダイポール1本上げて7MHzCWに出ました。7MHzのコンディションはまずまず普通だったと思います。

<結果>

 バンド  交信局数  得点  マルチ
   7 MHz      259       257      42
  合 計       259       257 ×   42  =  10794

<グラフ>

[7 MHz]
[09]  14  **************
[10]  44  ********************************************
[11]  50  **************************************************
[12]  11  ***********
[13]  38  **************************************
[14]  28  ****************************
[15]  33  *********************************
[16]  10  **********
[17]  31  *******************************
Total 259

マルチは、04, 28, 32, 36, 45, 47県が交信できませんでした。

スタートから出られないと、やっぱり気合いが入りません。

交信頂いた各局、ありがとうございました。

ちなみに、全市全郡は予想通り無理そうです、、、、(。>0<。)

2010年9月26日 (日)

元気でな!コクワガタ

Kokuwa1
Kokuwa2

この夏、我が家にいたコクワガタです。

我が家で冬眠してもらうのもなんなので、今日近所の林に帰ってもらいました。

元気で長生きしてくれ~っ!という別れでした。

今回は、ほとんど私が餌やっていたよーな。

さすがに中学生になるとクラブが忙しくて、クワガタには興味ない、、、ちゅうことですな。

2010年9月19日 (日)

堤防のサイクリングロード復活

旧草津川堤防のサイクリングロード。

川がなくなり堤防を崩して横切る道路が二つ作られたことで、長い間堤防の上のサイクリングロードが寸断されていました。

このほど、新設の道路の上を通る二つ目の堤防の橋が完成して、ずっと堤防を歩いて行ける道が開通しました。草津駅より南東側の国道1号線辺りから堤防に上がれば、ずっと琵琶湖まで自動車が入ってこない道で行けるようになりました。

Photo

Photo_2

これでやっと、散歩、ジョギング、サイクリングに便利な堤防の道が復活しました。

写真は、新しくできた「砂川橋」。

以前は堤防の上を高架橋で道路が上を通っていたところですが、今回は、堤防の橋の下を道路が通っている形になりました。

と書いてもよくわからんかな?

以前は天井川のかなり高い堤防のそのまた上を高架橋が通っていたので、かなり上がって下がる道があったのですが、現在の自動車道はほぼ平らな道になったのでした。

砂川橋というのは、草津川が水がなくなって砂の川になったことから付けられた名前でしょうね。

2010年9月12日 (日)

今年は参加できそうにない、、、全市全郡

先月末にJARLからカードが届いた際に、全市全郡の参加証が入ってました。

Acag2009sankasho

CAMで全国15位だったのですが、ラッキーなことに関西1位でした。
この参加証にも関西1位と印字されています。

ふと思ったのですが、オールバンドで地方1位と書かれるのは、上位入賞でなくて地方1位になった場合だけなんでしょうか?

6m&DownやV・UHFシングルバンドだと地方何位と書かれるのがデフォルトですが、オールバンドの地方1位はある意味貴重??

参加証なので、全国15位、関西1位と併記してあった方が良いかも。

もちろん賞状の方は、関西1位だけの方がうれしい。
(これは間違いなし、、、めったに1位の賞状貰えないから、、、)

Acag2009award

ちなみに全市全郡コンテストで初の賞状でした。

ところで、今年の全市全郡まで約1ヶ月となりましたが、残念ながらまともに参加できそうにありません。

代わりに、できたらXPOに出てみようかなぁと思っているところです。

2010年9月 2日 (木)

マナーの掟第4弾

Takanotsume4  
九月に入って、駅構内に貼られました。

ボケボケですが、JR西日本の今年度マナー広告「秘密結社鷹の爪マナーの掟」シリーズの第4弾です。

ちゃんと座ろう!だそうです。

岡山で桃太郎の猿にふんする吉田くんです。

動画も公開中。

http://マナーの掟.jp

(9/12追記)

*あまりにボケボケだったので、携帯で撮影し直しました。

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30