今年は参加できそうにない、、、全市全郡
先月末にJARLからカードが届いた際に、全市全郡の参加証が入ってました。
CAMで全国15位だったのですが、ラッキーなことに関西1位でした。
この参加証にも関西1位と印字されています。
ふと思ったのですが、オールバンドで地方1位と書かれるのは、上位入賞でなくて地方1位になった場合だけなんでしょうか?
6m&DownやV・UHFシングルバンドだと地方何位と書かれるのがデフォルトですが、オールバンドの地方1位はある意味貴重??
参加証なので、全国15位、関西1位と併記してあった方が良いかも。
もちろん賞状の方は、関西1位だけの方がうれしい。
(これは間違いなし、、、めったに1位の賞状貰えないから、、、)
ちなみに全市全郡コンテストで初の賞状でした。
ところで、今年の全市全郡まで約1ヶ月となりましたが、残念ながらまともに参加できそうにありません。
代わりに、できたらXPOに出てみようかなぁと思っているところです。
« マナーの掟第4弾 | トップページ | 堤防のサイクリングロード復活 »
「Contest」カテゴリの記事
- 大都市コンテスト2023(2023.04.26)
- CQ WW DX Contest SSB Single OP Assisted QRP 14MHz 1st Asiaだった。(2023.04.02)
- WRTC 2023 - Award(2023.02.07)
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
- CQWW Contest SSB 2022 QRP(2022.12.07)
こんばんは。
全市全郡は未定です。Nr長いので苦手かも…
9/18は静岡御前崎市から,9/26は高島市から
それぞれ30分30局程度のゲリラ運用?をしました。
家族サービスとの両立を探る試みですが,例の5m
ホイップがけっこうよく飛んでくれるようですHi!
また,移動しましょう!
投稿: Luis | 2010年9月26日 (日) 21:15
>Luisさん
御前崎まで何をしに行ってたの?珍しい方面では。
全市全郡はNr長いので、フォーンの方が楽かな?どちらにしても本文の通り出られそうにありません。1hぐらいQRPで呼んでみるかもしれませんが、、、。
この間は、予告通りXPOに7MHzCWで出ました。あまり集中できずに250局ぐらいで終了しました。
投稿: けーきゅーえー | 2010年9月26日 (日) 22:41