CW Freak Monthly
先週あたりから、寒くなってきました。
無線関係のことあまりやっておりませんが、CW Freak Monthlyの今月の記録を漸くアップしました。最近一月に一回か二回しか記録アップできていません。
No. | Call | Score | WPM | NEW Entry |
1 | DJ1YFK | 269834 | 91 | |
2 | JF3KQA | 147251 | 69 | |
3 | YT2T | 142985 | 69 | |
4 | IN3FHE | 130213 | 64 | |
5 | DK9PY | 128331 | 65 | |
6 | SV2KBS | 125459 | 61 | |
7 | JE8KGH/7 | 114572 | 61 | |
8 | IK3SSO | 114397 | 58 | |
9 | YT2B | 113585 | 62 | |
10 | JF2IWL | 112234 | 55 |
今月は今とのころ、69wpmで2位です。常連さんがまだ記録をアップしていないようで、CQ誌に掲載されなくなったから?
« 朝、駅に蒸気機関車が、、 | トップページ | 通話はやめてクエ! »
「CW Freak」カテゴリの記事
- CW Freak Monthly 今年初めての結果をUp(2023.01.04)
- CW Freak Monthly 10月の記録をUp(2022.10.10)
- CW Freak.NET Monthly スコアをアップデート(2022.03.30)
- CW Freak.NET Monthly スコア更新(2022.03.15)
- CW Freak Monthly(2021.12.14)
初めまして(??) CQ誌の今年の企画につられて参加しましたが35WPMあたりでずーっとうろうろして成長ありませんでした。(月に1~2回しかやらなかったから・・・)
私のくせは、プリフィックスを聞きながら書き始めて、数字で少しつまずいて、プリフィックスでバタバタするとサフィックスで聞き漏らすみたいなパターンです。
恐らく高速になるほど、一気に聞いて、覚えて、入力しないと間に合わないと思うのですが、覚えられません。
文字で覚えるのか、音で覚えるのかどんな感じなのでしょう。無意識にやられているとは思うのですが、ヒントがあれば教えてください。15万点の方にお聞きする質問では無いかもしれません。失礼しました。
投稿: jg3ihe | 2011年12月19日 (月) 04:58
iheさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
一日5分ずつとか続ければ、誰でも徐々に速いのが取れるようになるみたいです。
コピーの仕方ですが、私の場合、基本ごく普通に一文字ずつ判別しているイメージです。
ただ速くなるといろいろ追い付かないので、符号が始まると同時にプリフィックスを取り、サフィックスは音で記憶しているイメージです。
これは脳のメモリーが三文字分ぐらいしかないためです(文字も音のイメージも両方)。
素早くキーボード叩いてプリフィックス分をメモリーから追い出して置いて、後はサフィックスの記憶した音に合う文字列を脳内再生して探します。
ただし、この音の記憶が一秒ぐらいしか持ちませんので、その間に試せる文字列は三種類ぐらいが限界という感じです。
このブログの過去の日記やそのコメントのやりとりに、参考になりそうなことをいくつか書いています。今、携帯からなのでリンクを示せませんが、左カラムのカテゴリーからCW Freakを選択して昔の方の記事を読んでみてください。速いのを聞き取るコツみたいなものを書いてます。
私も最近ずっとさぼり気味です。また、お越し下さい。
投稿: けぇーきゅーえー | 2011年12月21日 (水) 07:33
けぇーきゅーえーさん、ご教示ありがとうございます。
脳メモリーが3文字分くらいで、プリフィックスを取ってから、サフィックスは音で憶えているイメージ・・・という説明よくわかります。自分もそんな感じかもしれません。
でも、高速になると同じプロセスで聞き取れるようには自分では思えないのです。日々の練習で徐々に取れるようになるアドバイスを信じて、練習あるのみですね。
わかりました。
過去のブログ記事も、時々では拝見しているのですが、一度まとめて熟読させていただきます。
ありがとうございました。
これからもブログ、参考にさせていただきます。
投稿: jg3ihe | 2011年12月27日 (火) 23:34
>iheさん
実は、私も同じように思っていましたし、いまも思っています。もっと速いのを取ってる人は違う形で聞き取っているのではないか?という風に思っています。
3文字ずつの音感として聞き取るというのが、なんとなく有効なような気がしますが、まだまだ意識してそれができる領域ではないですし、結局むかしからと同じように一文字ずつ聞き取っているように思うのです。
考え出すと、ただ符号を聞き取るだけといっても、なかなか難しい問題ですね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: けーきゅーえー | 2011年12月30日 (金) 15:48