« 2015 | トップページ | CW Freak Ranking of this Month (Mar.) »

2015年3月11日 (水)

映画『アメリカン・スナイパー』観た

映画『アメリカン・スナイパー』観ました。

Us_sniper

テロとの戦いは、やはり戦争であり、この映画も戦争映画なんだけれども、米軍の英雄でさえも大きな心の傷が癒せない。

淡々とした映像の中で、天使と悪魔の関係性が語られているように感じた。
米軍の天使である彼は、明らかに当時のイラクの人々から見れば悪魔であり。対するシリアのオリンピック代表のスナイパーは、米軍にとって悪魔の存在。

対戦車砲?を撃とうとした男を狙撃したあと、そばで見ていた子供がその対戦車砲を拾い上げ、撃とうとするのを見て、「拾うな撃つな馬鹿野郎!」と思わず自分も祈ってしまった。
悲しい戦争の現実。
なぜ戦わなければならないのか、よく考えろと、イーストウッド監督は静かに言っていたと思う。

« 2015 | トップページ | CW Freak Ranking of this Month (Mar.) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『アメリカン・スナイパー』観た:

« 2015 | トップページ | CW Freak Ranking of this Month (Mar.) »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31