お薦めの関西ハイキング本『関西 日帰りの山ベスト100 』
最近あまり行けてませんが、以前は月に2回ぐらいは日帰りハイキングで関西の山を歩いていました。
その際、最も参考にしていたのが、フリーライターの岡弘俊己さんが書かれた『関西日帰り山歩きベスト100(ブルーガイドハイカー)』というガイド本です。
何度も重版されていたと思いますが、最近新版になって若干タイトルが変更になり出ています。
中身はほとんど以前のままですが、関西圏で日帰り山歩きされる方にとってはベストの1冊と思いお薦めします。
このブログで無線機あり・なし問わず紹介したコースの多くは、この本で紹介されたコースです。
私の山行のリンクリストは、こちらです。
http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/kansai_higaeri_hiking.html
低山の魅力が盛りだくさんで、歩いてみれば迷いやすいところや、見どころが確実に押さえられていて良さがよくわかります。
本屋でぱらぱら見ていると、山に行きたくなります。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クワガタのシーズン始まる(2023.05.26)
- 草津市散歩、草津駅から伊佐々川~葉山川遡行で琵琶湖(2023.05.10)
- 春の野の花(つづき)(2023.04.15)
- 桜がほぼ満開、今日の昼休みの散歩道(2023.03.30)
- 土曜日、瀬田川沿いの桜(2023.03.28)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- CQ Ham Radio 5月号の別冊付録(2023.04.20)
- 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』燦々SUN(2023.03.24)
- 『三国志 諸葛孔明』久松文雄(2023.03.13)
- 『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』 川上和人(2023.03.08)
- 『わたしのグランパ』筒井康隆(2023.02.27)
「ハイキング・山歩き」カテゴリの記事
- 草津市散歩、草津駅から伊佐々川~葉山川遡行で琵琶湖(2023.05.10)
- 関西の日帰り山歩き・ハイキングのページを更新(2023.03.06)
- 若山~太閤道(JR高槻駅~島本駅)、昔の山行(2023.03.03)
- 移動運用2001-2003のウェブページを追加(2022.06.03)
- ちょこっと梅見(2022.02.28)
コメント