eQSL.ccへデータをアップロード
電子QSLで国内のQSOバンクは、ずっと便利に使わせて貰っていましたが、2011年の東日本震災以来使えなくなってしまいました。非常に残念なことと思いますが、今さら国内メインだけ対応というのも再開する意義が少ないのかもしれません。
そこで、随分と前に登録だけしてほったらかしだったeQSL.ccに、先日ハムログからコンバートしたデータ(30,000+QSOs分)をアップロードしてみました。ちょっと無茶とは思いながら、、、。
アップロード自体は、一部エラーが出ましたが無事終了できました。
昔のデータは京都の固定からQSOしているものが多いので問題ないのですが、2001年以降の/1分や、最近の移動運用分(主に/3)が多いので、結構な数のエラーを示すメールを受け取ることになってしまいました。
どうも、少なくとも各エリア分毎にコールサインを登録して、データをアップロードした方が良さそうなことがわかりました。
それでも昔の分をアップされている方も多く、結構古いものにもデータマッチしているものが来ています。これはなかなか楽しいですね。
/1や/6分についても、ぼちぼちデータ整理してアップしますので、どうか気長にお待ち下さい。
今回、JI3KDHさんやJH4PHWさんのページなどを参考にさせて頂き、AG Status化も致しました。役立つページをありがとうございます。
« CW Freak Monthly Apr. | トップページ | 田植え »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Morse Runner for JA Contest で5分間ALL JAやってみた。(2022.04.21)
- 大都市コンテスト2022(2022.03.31)
- 新PC-CWキーイング USBインターフェイス導入(2022.03.27)
- Morse Runner Single Calls 10min. その後(2020.11.11)
- Morse Runner Single Calls 10min.(2020.10.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オーストラリア卒業旅行1989(1)(2023.02.05)
- 『私が見た未来 完全版』 たつき諒(2023.01.30)
- Chat GPTに、SOTAについて訊いてみた。(2023.01.29)
- 1/24夕方からの積雪(2023.01.27)
- ホント久々にSSN(SN)200以上を見た!(2023.01.20)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- オーストラリア卒業旅行1989(2)Townsvilleへ(2023.02.05)
- オーストラリア卒業旅行1989(1)(2023.02.05)
- Chat GPTに、SOTAについて訊いてみた。(2023.01.29)
- ホント久々にSSN(SN)200以上を見た!(2023.01.20)
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
コメント