« 石山寺へ | トップページ | 金正男氏殺害、オウム中川死刑囚「あれはVXガス」発表前にの記事が気になる »

2017年2月26日 (日)

京都駅が新しくなったのはいつだった?

このところ滋賀からJRで毎週のように伊勢丹へ行っています。と言っても、デパ地下のスーパー?で野菜や肉の買い物するためにです。

JR京都伊勢丹地下は、意外に近所のスーパーより安くてモノがよいのです。鳥肉も特に美味しい。



京都駅が現在の新しい駅舎になったのはいつだったかな?と、調べてみると、1997年のことだった。なんともう20年も前になるのか、全然新しくなかった、、、。

そう言えば、このモダンな屋根も、やっと見慣れてきたかもしれません。

周辺の建物も、結構変わりました。特に八条口側は、最近イオンモールもできたりして人の流れも変わったかな。

反対の七条側(烏丸口側)も新しい建物が多いのですが、写真の場所は昔の京都駅前を思い出させてくれます。





手前が京都中央郵便局、一番奥が関西電力京都支店の建物です。

この視点から見ていると懐かしい感じでほっとします。ふと後ろを振り返ると昔の京都駅がありそうな気がします。

« 石山寺へ | トップページ | 金正男氏殺害、オウム中川死刑囚「あれはVXガス」発表前にの記事が気になる »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

もう知っているかもしれませんが、七条側には免許センターができたし、八条口側にはツインタワーホテル構想があるそうです。

山吹さん、ブログへようこそ。コメントありがとうございます!

免許センターができたのは知っています。昔からあれば便利だったのに、、。
今は守山に行かないといけませんが、駅から遠くて不便ですね。京都駅の方が遥かに行きやすいです。

ツインタワーのホテルができるんですか?それは知りませんでした。駅ビルより高くなるのかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都駅が新しくなったのはいつだった?:

« 石山寺へ | トップページ | 金正男氏殺害、オウム中川死刑囚「あれはVXガス」発表前にの記事が気になる »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30