CQ WW DX SSB 2016 結果?
ログを出したのも忘れていましたが、Log Check Reportがメールで送られてきました。
とは言っても、2局しか交信しないので減点もされていません、、、(笑)。
当日は1h程だけ、QRPで2局、それもSSBなのでなかなか応答が得られず、中国と台湾1局ずつの交信だけで、6点でした。
non-asisted QRP 21MHzでログ出してまして、、
Web見ているとUS CQの4月号のPDFとして結果が、もう出てました。
http://www.cqww.com/results/2016_cq_ww_dx_ssb_line_scores.pdf
JAの3エリアのところにCallがないやんと思ってたら、QRPは後の方にまとめられているんですね。
QRP 21MHzの最下位だったのですが、太字でした。どうも3エリアの1位だったようです。PDFのアワードが貰えるのでしょうか???
CWもログ出したっけ?
« QRP徒歩移動にてJIDX CWにちょこっと参加 | トップページ | 竜王山(605m)山頂移動、SOTA: JA/SI-046 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ALL滋賀コンテスト結果発表! マルチバンド電信で県内優勝でした。(2023.09.10)
- こんな歌があったんだ「アキナ」(2023.07.30)
- ”CQジュニア”って知ってます?(2023.06.13)
- ZARD曲のCM集(2023.06.04)
- ”Somewhere in time" ~ある日どこかで~(2023.05.13)
「Contest」カテゴリの記事
- ALL滋賀コンテスト結果発表! マルチバンド電信で県内優勝でした。(2023.09.10)
- CQ WW WPX Contest CW 2023! ワイヤーアンテナチャレンジ?(2023.06.01)
- 大都市コンテスト2023(2023.04.26)
- CQ WW DX Contest SSB Single OP Assisted QRP 14MHz 1st Asiaだった。(2023.04.02)
- WRTC 2023 - Award(2023.02.07)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 四半世紀振りの小塩山移動(SOTA: JA/KT-035)(2023.09.30)
- 鏡山(竜王山)SOTA: JA/SI-066(2023.09.26)
- 湖北の山、赤坂山~三国山(SOTA: JA/SI-021)(2023.09.14)
- ALL滋賀コンテスト結果発表! マルチバンド電信で県内優勝でした。(2023.09.10)
- 比叡山(SOTA: JA/SI-025)2度目のアクティベート(2023.09.07)
「QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事
- 西南陵から武奈ヶ岳、SOTA運用(2023.10.03)
- 四半世紀振りの小塩山移動(SOTA: JA/KT-035)(2023.09.30)
- 伊豆の国市、葛城山(かつらぎやま)SOTA: JA/SO-108(2023.09.29)
- 鏡山(竜王山)SOTA: JA/SI-066(2023.09.26)
- 近江八幡市、長命寺から津田山(奥島山)(SOTA: JA/SI-061)(2023.09.20)
« QRP徒歩移動にてJIDX CWにちょこっと参加 | トップページ | 竜王山(605m)山頂移動、SOTA: JA/SI-046 »
コメント