QRP徒歩移動にてJIDX CWにちょこっと参加
週末、雨が降らなければ、また近場のSOTAポイントをアクティベートしようかと考えていたのですが、生憎のお天気でしたので山には行けず。
日曜日は朝から小雨程度だったので、JIDXコンテストにでも出てみるかということで、散歩ついでに湖南市の野洲川河川敷へ移動してみました。
前記事の桜がほぼ満開でなかったら、草津市の旧草津川堤防の方がロケがよかったのですが、、、。
10:00ぐらいに現地到着だったので、ここは14MHzしかないかなということで、7MHzダイポールのエレメントを二つ折りで14MHzのGP仕様にして、マニュアルアンテナチューナーでチューンを取ります。

例によってFT-817NDの単三ニッケル水素電池のみなのでMax.2.5W運用です。
さすがに14MHzは結構な局数聞こえています。2時間半ほど運用して、W, VEの西海岸、KH6、BV、Zone17, 18, 19のロシアと交信できました。
よく忘れるので、さっそく電子メールでログも提出しておきました。
« 旧草津川堤防の桜 | トップページ | CQ WW DX SSB 2016 結果? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オーストラリア卒業旅行1989(1)(2023.02.05)
- 『私が見た未来 完全版』 たつき諒(2023.01.30)
- Chat GPTに、SOTAについて訊いてみた。(2023.01.29)
- 1/24夕方からの積雪(2023.01.27)
- ホント久々にSSN(SN)200以上を見た!(2023.01.20)
「Contest」カテゴリの記事
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
- CQWW Contest SSB 2022 QRP(2022.12.07)
- ALL滋賀コンテスト結果、県内シングルオペマルチバンド電信電話で優勝!(2022.10.04)
- ALL滋賀コンテスト2022参加(2022.08.14)
- CQ WW DX Contest CW 2021結果(2022.07.09)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- オーストラリア卒業旅行1989(1)(2023.02.05)
- Chat GPTに、SOTAについて訊いてみた。(2023.01.29)
- ホント久々にSSN(SN)200以上を見た!(2023.01.20)
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
- CQWW Contest SSB 2022 QRP(2022.12.07)
「QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
- CQWW Contest SSB 2022 QRP(2022.12.07)
- 鈴鹿、御池岳(JA/SI-002)からQRV(2022.12.24)
- ALL滋賀コンテスト2022参加(2022.08.14)
- 移動運用2001-2003のウェブページを追加(2022.06.03)
コメント