2017年度のさわやかマナーキャンペーン
このブログでは、過去JR西日本のさわやかマナーキャンペーンポスターの追っ掛けみたいなことをやっていました。
と言うのも、アニメ関係なので昔懐かしい話題に繋がるシリーズが多かったからです。
残念ながらここ3年ぐらい10代のモデルさんが中心のものとなってしまい、皆さん可愛いとは思うものの以前のように追っ掛けて写真を撮るという気になりませんでした。
こちらが、GW前ぐらいから駅構内に貼られている今年度シリーズの1枚目と思われます。
「スマホから、顔を上げて歩こうよ。」
最近、本当にスマホを見ている人が多くて、自分も含めて、こんなことでいいのか?と思うことが多いです。特に、歩きスマホは危ないので、やめましょう。
スマホを使いだしてからの悩みと言えば、通勤中の読書時間が減って本読みが進まないことですね。
« CQ WW DX Contest 2016 Awards | トップページ | いつのまにかMorse RunnerのHigh-Score Tableがなくなっていた。 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 昼休みの散歩で見つけたクワガタたち2021(2022.05.03)
- トンガ王国の海底火山噴火と津波(2022.02.21)
- 伊豆箱根鉄道に乗り修善寺散策(2021.10.23)
- 信楽のタヌキ(25)(2021.06.07)
- 甲賀市ひのきが丘の紅葉(2020.11.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 昼休みの散歩でのクワガタ(2022.06.27)
- 昼休みの散歩で見つけたクワガタたち2021(2022.05.03)
- 昼休みの散歩道、桜。(2022.04.26)
- 桜の後は、紫の時(2022.04.19)
- 今年は春の訪れが遅かった?(2022.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 昼休みの散歩でのクワガタ(2022.06.27)
- 昼休みの散歩道、桜。(2022.04.26)
- 桜の後は、紫の時(2022.04.19)
- CW Freak.NET Monthly スコアをアップデート(2022.03.30)
- 大学研究室時代の恩師、最終講義(2022.03.22)
「モブログ」カテゴリの記事
- 桜の後は、紫の時(2022.04.19)
- 大学研究室時代の恩師、最終講義(2022.03.22)
- CW Freak.NET Monthly スコア更新(2022.03.15)
- ちょこっと梅見(2022.02.28)
- 街路樹の紅葉(滋賀県甲賀市ひのきが丘)(2021.11.08)
「JR西日本マナー広告」カテゴリの記事
- 2017年度のさわやかマナーキャンペーン(2017.06.10)
- 松本伊代さんと早見優さん線路内立ち入りで書類送検らしい。(2017.02.11)
- JR西_マナー広告第二弾(2014.06.22)
- 「マナーって思いやり。」二年目(2014.04.05)
- マナー広告第6弾(2014.03.24)
« CQ WW DX Contest 2016 Awards | トップページ | いつのまにかMorse RunnerのHigh-Score Tableがなくなっていた。 »
コメント