春の野の花、スミレ
今年は桜も3月末には満開となりました。
もう新年度が始まって2週間になりますが、みなさんお元気ですか?
この季節、散歩していて歩く道端の様々な野の花が順々に咲いていくのを良く眺めています。
中でも、こんなところに可憐な!と気付く、スミレを見付けるとなぜか嬉しくなってしまいます。
上の2枚は、昼休みに職場の周りを散歩していて見付けたものです。
これは、ちょっと山沿いのところで見付けました。
<国道1号線沿いの歩道に、アスファルトを破って出てきていた紫のスミレ>
スミレって、よく見るとこの季節、街中でも結構見かけるんですよね。強い植物なのだと思います。もし見たことないと言われる方がいるなら、たぶん車に乗って移動されることが多くて、身近にある自然の変化を見逃しておられるのだと思います。
たまにはのんびり散歩して、野の花を探して歩いてみませんか。
« 伽藍山(239m)に上ってみた。 | トップページ | 月間FBニュースのSOTAの楽しみ その6 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クワガタのシーズン始まる(2023.05.26)
- 草津市散歩、草津駅から伊佐々川~葉山川遡行で琵琶湖(2023.05.10)
- 春の野の花(つづき)(2023.04.15)
- 桜がほぼ満開、今日の昼休みの散歩道(2023.03.30)
- 土曜日、瀬田川沿いの桜(2023.03.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ALL滋賀コンテスト結果発表! マルチバンド電信で県内優勝でした。(2023.09.10)
- こんな歌があったんだ「アキナ」(2023.07.30)
- ”CQジュニア”って知ってます?(2023.06.13)
- ZARD曲のCM集(2023.06.04)
- ”Somewhere in time" ~ある日どこかで~(2023.05.13)
「ハイキング・山歩き」カテゴリの記事
- 近江八幡市、長命寺から津田山(奥島山)(SOTA: JA/SI-061)(2023.09.20)
- 湖北の山、赤坂山~三国山(SOTA: JA/SI-021)(2023.09.14)
- 比叡山(SOTA: JA/SI-025)2度目のアクティベート(2023.09.07)
- 三峰山(みうねやま)1235m SOTA: JA/ME-021移動(2023.09.05)
- 草津市散歩、草津駅から伊佐々川~葉山川遡行で琵琶湖(2023.05.10)
コメント