ハロン湾 (Ha Long Bay)ツアー
もう一月ぐらい前になってしまいましたが、出張途中の唯一の休日11/18の日曜日にハノイからハロン湾バスツアーに参加しました。
前日にネットで予約して、翌日朝から一日のツアーです。ハノイからメジャーな観光スポットとして世界遺産のハロン湾は人気で、日帰りのバスツアーが山のようにありました。
マイクロバスでの移動中に見た列車。ベトナムで初めて動いている列車が見れました。ハノイ市内の線路沿いで待ってっても便数が少ないので、ほとんど列車が通りません。
ハロン湾到着。規格があるのかどれも同じ大きさの小型の船に乗り込みクルーズ開始。旅行ガイドで見た急峻な島々が林立する湾を行きます。
どうやってできたのでしょうか?ほんとに岩が立っているような島々です。
ランチです。海老と貝しか出てませんが、肉とか春巻きとかも出てきました。缶ビールで乾杯。
乗船した船は、こんな感じ。下にテーブルと座席があり食事をします。上は景色が堪能できます。
同じ形の船(別ツアー)の人たちも同様に見学しており、それぞれガイドさんが説明していました。
鍾乳洞島の港の様子。ブーゲンビリアがあちこちに咲いています。
天気だけが心配でしたが、ハノイのどんよりした天気と違い海沿いは晴れていて素晴らしい景色が堪能できました。
« ベトナムからエコーリンク経由で南大阪6mAMロールコールに参加 | トップページ | 本年もよろしく、2019! »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 嵯峨小学校 創立150周年 その2(2022.12.25)
- 橘色悪魔(オレンジの悪魔)(2022.10.16)
- カブトムシの不思議な思い出(再掲)、大覚寺勅封心経殿(2022.09.19)
- 嵯峨小学校 創立150周年(2022.08.19)
- 昼休みの散歩で見つけたクワガタたち2021(2022.05.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- オーストラリア卒業旅行1989(1)(2023.02.05)
- 1/24夕方からの積雪(2023.01.27)
- Happy New Year 2023! 卯年生まれの守護神 三尾神社(2023.01.01)
- 『丘の上の賢人 旅屋おかえり』 原田マハ(2022.12.31)
- 嵯峨小学校 創立150周年 その2(2022.12.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オーストラリア卒業旅行1989(1)(2023.02.05)
- 『私が見た未来 完全版』 たつき諒(2023.01.30)
- Chat GPTに、SOTAについて訊いてみた。(2023.01.29)
- 1/24夕方からの積雪(2023.01.27)
- ホント久々にSSN(SN)200以上を見た!(2023.01.20)
「ハイキング・山歩き」カテゴリの記事
- 移動運用2001-2003のウェブページを追加(2022.06.03)
- ちょこっと梅見(2022.02.28)
- 2022年ことよろ、裾野市からの富士山(2022.01.27)
- 昔の奥多摩移動の記録を追加(それでもやっぱり無線がしたい!アーカイブ)(2021.11.25)
- 伊豆箱根鉄道に乗り修善寺散策(2021.10.23)
« ベトナムからエコーリンク経由で南大阪6mAMロールコールに参加 | トップページ | 本年もよろしく、2019! »
コメント