第49回大都市コンテストにちょこっと参加
春分の日、恒例のNo.5ハムクラブ主催の第49回大都市コンテストに参加しました。
昨年は参加することができておらず、今回は個人局7MHz帯3エリア1位を頂いた2017年の参加以来2年ぶりとなります。
今回もアンテナはDP一本での参加です。開始早々に久しぶりのことでCWのUSBインターフェースが不調、パソコンからのCW運用ができなくなり、戦意喪失状態。またコンディションも1500台はまだ良かったのですが、16時台、17時台には近場がスキップ気味で信号も弱く、弱小局としては厳しい展開となりました。
結局、7MHzでは25局交信の20マルチで計500ポイントで終了しました。あと3.5MHzで1局援助交信しておきました。
さて今回も3エリア1位が貰えるでしょうか??
QSO頂いた方々、ありがとうございました。
« ちいさい春見付けた。 | トップページ | 武平峠から雨乞岳(1238m)滋賀県東近江市 SOTA:JA/SI-003 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オーストラリア卒業旅行1989(1)(2023.02.05)
- 『私が見た未来 完全版』 たつき諒(2023.01.30)
- Chat GPTに、SOTAについて訊いてみた。(2023.01.29)
- 1/24夕方からの積雪(2023.01.27)
- ホント久々にSSN(SN)200以上を見た!(2023.01.20)
「Contest」カテゴリの記事
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
- CQWW Contest SSB 2022 QRP(2022.12.07)
- ALL滋賀コンテスト結果、県内シングルオペマルチバンド電信電話で優勝!(2022.10.04)
- ALL滋賀コンテスト2022参加(2022.08.14)
- CQ WW DX Contest CW 2021結果(2022.07.09)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- オーストラリア卒業旅行1989(2)Townsvilleへ(2023.02.05)
- オーストラリア卒業旅行1989(1)(2023.02.05)
- Chat GPTに、SOTAについて訊いてみた。(2023.01.29)
- ホント久々にSSN(SN)200以上を見た!(2023.01.20)
- ALL滋賀コンテストの賞状と盾を受領(2022.12.17)
« ちいさい春見付けた。 | トップページ | 武平峠から雨乞岳(1238m)滋賀県東近江市 SOTA:JA/SI-003 »
コメント