« 月間FBニュース6月号:JA6YBR訪問の記事 | トップページ | 関西空港から »

2019年6月 8日 (土)

Solar Cycle 23 のアパマンDXing form Tokyo

FT8でのDXリポートが賑わっており羨ましい限りです。

ソーラーサイクルが最低期でもこれだけ6mでDXができるだなんて夢のようですね。

 

ところで、ブログを始めるより以前からやっていたホームページがいろいろあって消滅してしまいました。

読み返してみると結構おもしろいことを書いており、このままウェブで検索しても出てこないのは勿体ないような気がしているので、何らかの形でまた出したいと思い続けています。Hi。

 

その中で、コマーシャルの関係で1エリア東京品川区に単身赴任していた2001年10月~2003年5月の約1年半のHF DXingの様子を書いていた内容を別ページに編集して再公開しました。

 

もう20年近く前の話になってしまい、考えてみると私が開局した頃にOMさんたちに前々サイクルのサイクル19は凄かった!みたいな話を聞いたような次元の話なのですが、ソーラーサイクル最盛期だと50W+ワイヤーアンテナだけの東京都内アパマンハムでもレガシーモード(SSBやCW)でこんなにできたんや!というネタにしたいです。

 

お暇な時、是非御覧下さい。

アパマンDXing in Tokyo

http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/apamanham_dxing_from_tokyo.html

« 月間FBニュース6月号:JA6YBR訪問の記事 | トップページ | 関西空港から »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 月間FBニュース6月号:JA6YBR訪問の記事 | トップページ | 関西空港から »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31