« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

ALL滋賀コンテストで賞状と楯が届きました。

参加の状況と結果を当ブログでも紹介した今年のALL滋賀コンテストですが、

昨年末に賞状と楯を頂きました。

 

All_shiga_2019_pl

立派な楯頂きました。有償ではなく、「優 勝」の文字が嬉しいですね。

 

All_shiga_2019_award

「県内シングルオペスプリントB電信電話」で1位(1/1です!)だったので賞状は頂けると思っていたのですが、楯までお送り頂けるとは思っていませんでした。

また来年もQRPでもなんでも参加してログ出さないとですね。

 

参加の時の記事は、

http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-854cec.html

結果へのリンクの記事は、

http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-a5b340.html

 

となっております。

 

運用は、出力Max 2.5Wで、アンテナは釣り竿LWとマニュアルチューナー、もしくはホイップでした。

 

 

 

2020年1月17日 (金)

9月の北海道旅行(1)函館

もう随分と経ってしまっていますが、9月に勤続30年の休みを貰ったので、家族で北海道旅行しました。

 

犬連れということで、京都から東京、東京から新函館北斗まで新幹線を乗り継いで息子が現在住む函館へ行きました。

片道3万3千円/人+手荷物(犬持ち込み)料金280円(どこまで乗っても、、、)でした。

 

取り敢えず函館の写真を上げておきます。

Acdm6642

函館山山頂、SOTA:JA8/OM-066なのですが、RIGなしなのでどこも出られませんでした。

Aefg1889

この日は天気が良くて、非常に気持ちのいい山頂でした。

Joti2023

タワー&アンテナは必ず写真を撮る習性です。Hi。

Xorj0601

駒ヶ岳(JA8/OM-004)ばっちり見えています。

Etaa1520

函館市内、なんちゃら博物館?の前の鳳凰。

Krac6595

Cbwu3928

函館と言えば、路面電車。伝統のある町は路面電車が似合います。

 

函館を拠点にレンタカーで1週間のドライブ旅行をしました。

 

続く。

 

 

 

2020年1月10日 (金)

今年1回目のCW Freak.net

今年1回目のCW Freakのトライは以下の結果でした。

 

Cwfreak2020_1st

今年もぼちぼち行こう!

2020年1月 7日 (火)

2020年、今年もよろしくお願い致します。

もう1週間になりますが、新年おめでとうございます。

Asayake2001072

写真は、今朝出勤途上に見えていた朝焼けです。

 

東側の空だけでなく、空全体に赤く色が付いていました。

 

その後は、予報通りの雨。朝焼けは雨なんですね。

Asayake2001071

 

お正月休みは、某弊社としては珍しく世間並の9日間ありましたが、どこか遠くへ行くでもなく、近所をぶらぶらで終わりました。

 

それでも、建部大社の初詣とスターウォーズの映画鑑賞には行けました。

 

今年もぼちぼち山歩きとSOTA運用+CW中心のコンテストで活動していきますので、何卒宜しくお願い致します。

 

See you on the air!

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30