Morse Runnerの新しい?楽しみ方見つけた。
Morse RunnerのHigh-Score Tableがなくなって寂しいという話を以前書きました。
http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/morse-runnerhig.html
それを切っ掛けに一人で1時間もMorse RunnerのCompetition Modeに挑戦することもほとんどなくなりました。
最近、フェイスブックの方で新しく友達となったJJ0THXさん、CW Freek Monthlyの現在のJA Top Runnerですね、が教えて下さったんですが、フェイスブックに”Open 2019 UZ2M Morse Runner contest" というグループがあり、そこで10分間のMorse Runnerの結果をシェアしてランキングが公開されています。
部門が、Pile-up mode (activity = 4)とSingle call modeの 2つに分かれています 。
いずれも10分間のトライアルですぐ終われるので手軽に挑戦して記録を残すことができます。
現在のグループ参加者は250名ぐらい、ランキング登録はPile-up modeが50局台、Single call modeが80局台になってますが、皆さんレベルが高いです。
早速、私もそれぞれに挑戦して記録をアップしました。
Pile-up mode
Pile-up modeは、55wpmで挑戦して、44QSOs。
Single call mode
Single call modeは、58wpmで挑戦して、55QSOsでした。
もう少しやれば、両モード共に少しずつはスコア上げられそうです。
フェイスブックユーザーで我と思わん方は(そう思わない方も、、)、是非検索してグループに御参加下さい。
愉しそうですよ。HI。(^^♪
最近のコメント