« HNY 2021! 本年もよろしくお願い致します。 | トップページ | 武平峠から鎌が岳・御在所山(1) »

2021年1月28日 (木)

9年ぶりの涼宮ハルヒ、「涼宮ハルヒの直観」読みました。

「涼宮ハルヒの直観」

前回の驚愕(上・下)が2011年だったということで9年ぶりの新刊。


懐かしいなと思いながら読んだ。


1巻の憂鬱が2003年からすると、現実社会は17年も経ってしまったが、物語では1年ちょっとしか経過していない。背景や高校生の日常生活も大きく変化している部分も多い、最も顕著なのはスマホの普及だと思うけど、そこはサザエさん的な乗りで、普通にみんながスマホを使っていることになってた。


一応、全巻を紙の本で読んでいるので、9年間空いてやっと帰ってきたか!と愉しく読めた。今回は、ほぼ身内の鶴屋さんからのミステリー謎解き挑戦の内容で、世界がひっくり返る+タイムトラベルなど起こらなかったので、少々物足りないような気がするが、各キャラクターの発言や動作が懐かしく、放課後の部室の雰囲気が味わえた。


望むのは、今回は過去の復習で次回作で新たな展開の新ストーリーと行って貰いたいところ。


 


« HNY 2021! 本年もよろしくお願い致します。 | トップページ | 武平峠から鎌が岳・御在所山(1) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« HNY 2021! 本年もよろしくお願い致します。 | トップページ | 武平峠から鎌が岳・御在所山(1) »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31