霊山(766m)、伊賀市 SOTA: JA/ME-049
しばらく前のことになりますが、2月23日に三重県の霊山(766m)と錫杖ヶ岳(676m)に行きました。
今回は、霊山の方について書きます。
以前、JR柘植駅から三国岳・油日岳などに上った際に、柘植駅に霊山へのハイキングコースの案内があり、いつか登ってみたいなと思っていました。
駅から歩いても行けるようですが、今回は自動車に載せて貰って登り口まで行ったので、かなりの楽々コースでした。
<コース、GPSの軌跡です>
【コース】
霊山寺駐車場→霊山寺→タイコ岩→霊山寺・田代池分岐→
霊山山頂→中継所跡×2→(迷ってトラバース)→林道→霊山寺駐車場
(コースタイム2時間30分ぐらい)
<断面図、標高差は400mぐらいです>
<霊山寺駐車場、トイレあります>
<霊山寺>
釣り鐘ありました。
かなり古そうな石像が並んでいます。歴史を感じさせます。
登り口付近、新しい「霊山山頂遺跡の道標」ありました、頭に手裏剣刺さっています。
<ちょうど中間ぐらいだったか、たいこ岩>
円柱状の岩です、削られいるのか?
<霊山山頂(766m)標識と三角点>
霊山寺から1hぐらいで山頂到着、ほぼ1ピッチでした。
山頂、広々とした広場になっており、石像や石灯籠がいくつもありました。
山頂では、430MHz FMで運用、次々と呼ばれて、JA/ME-049をサービス。
1時間ぐらいで、3エリア7局と2エリア6局の計13局と交信できました。
ありがとうございました。
そんなに気温は低くなかったのですが、山頂での運用は風が強くて結構辛かったです。
<山頂のマイクロウェーブの中継所>
あそこに上れたらかなり飛びそうでしたが、ロックされていては入れません。
<青山高原方面の風車が見えています>
下山は、違う道からということで北側の尾根道から降りて行きました。
<途中にあったNTTの中継所跡>
もう使われていないようです。
もう一つの中継所の地図記号のところは、建物も取り壊されて空き地になっていました。
そこから谷道を下山したのですが、途中道にちょっと道に迷ってしまい、30分ほど西方向にトラバース、林道に続く登山道にでました。
数年前の台風で道が荒れており、ちょっと一般道を外れると倒木が多くて、トラバースが大変でした。
山頂から1時間半ほどで霊山寺駐車場に帰ってきました。
ちょっと迷って疲れましたが、ちょうど昼頃なので、車でドライブインへ移動して昼食。
午後は以前登ったことのある近くの錫杖ヶ岳を目指します。
次回へ続く。
« CW Freak.NETのHigh Scoreを8年ぶりに更新!ついに”69wpmコピーのFreak!”達成! | トップページ | 錫杖ヶ岳(676m)、亀山市 SOTA:JA/ME-063 »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ WW DX Contest CW 2021結果(2022.07.09)
- 移動運用2001-2003のウェブページを追加(2022.06.03)
- Morse Runner for JA Contest で5分間ALL JAやってみた。(2022.04.21)
- CQ WW DX Contest SSB 2021結果(2022.04.11)
- 大都市コンテスト2022(2022.03.31)
「ハイキング・山歩き」カテゴリの記事
- 移動運用2001-2003のウェブページを追加(2022.06.03)
- ちょこっと梅見(2022.02.28)
- 2022年ことよろ、裾野市からの富士山(2022.01.27)
- 昔の奥多摩移動の記録を追加(それでもやっぱり無線がしたい!アーカイブ)(2021.11.25)
- 伊豆箱根鉄道に乗り修善寺散策(2021.10.23)
「QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事
- 移動運用2001-2003のウェブページを追加(2022.06.03)
- ARISSスクールコンタクト 京都ダム女(ノートルダム女学院中学高等学校)(2021.12.10)
- 昔の奥多摩移動の記録を追加(それでもやっぱり無線がしたい!アーカイブ)(2021.11.25)
- ALL滋賀コンテスト結果発表(2021.10.19)
- ALL滋賀コンテスト2021参加(2021.08.07)
「SOTA」カテゴリの記事
- 昔の奥多摩移動の記録を追加(それでもやっぱり無線がしたい!アーカイブ)(2021.11.25)
- 錫杖ヶ岳(676m)、亀山市 SOTA:JA/ME-063(2021.05.11)
- 霊山(766m)、伊賀市 SOTA: JA/ME-049(2021.04.20)
- JARL QRP CLUBのメンバーになってます。(2021.04.07)
- 久しぶりに「関西の日帰り山歩き・ハイキング」のページを更新しました。(2021.02.26)
« CW Freak.NETのHigh Scoreを8年ぶりに更新!ついに”69wpmコピーのFreak!”達成! | トップページ | 錫杖ヶ岳(676m)、亀山市 SOTA:JA/ME-063 »
コメント