« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月19日 (土)

カナブンも来た。

昨日(6/17)の昼休み散歩の写真です。

 

Dscn7835

いつもの木には、今年初めてのカナブンが来てました。

 

Dscn7841

こちらは、先日、蝶々が止まって蜜を吸っていた木。

公園の周回通路の横に植わっている木ですが、初めてクワガタがいました。

結構大き目の立派なオスのコクワガタです。

 

Dscn7843

これもまた別の木ですが、小さいメスのコクワガタいました。

 

小学生の頃の勘(感)を取り戻してきたというか、、、

どの木にクワガタが来そうか、匂いとか、洞の形とか、日当たりとかでなんとなく判るようになってきたかも?

 

 

2021年6月15日 (火)

相変わらずの昼休みの散歩で。

雨が降ってなければ、ほぼ毎日昼休みに会社の周辺を30分ほど散歩しています。

 

最近は、クワガタスポットのチェックが日課です。

Kokuwagata_2021_2

この日も、先日よりは小さめですが、、「コクワガタ」くんと会いました。

 

Choucho_1

近くの別の木ですが、こんなちょうちょも密を吸いに来てます。

ここはチェックしといたら、いつかクワガタが来てるかも?と思って見てます。

 

自然が一杯で大阪市内の会社勤めでは、こういうことはなかったですね。

2021年6月 7日 (月)

信楽のタヌキ(25)

このブログを始めた15年ほど前、月一で信楽(滋賀県甲賀市)に仕事で行っていた関係で、信楽のタヌキの写真を出張の度に撮ってアップしていました。

 

その頃、まだブログも一般的になり出した頃で、Google検索で”信楽のタヌキ”で検索すると1ページ目にこのブログが出てきたりした時期もありました。

 

 

超久しぶりですが、写真は、いつも目にする「受付のタヌキ」です。

 

Shigaraki_no_tanuki_ret

なんか白目剥いてるみたいで、あまり可愛くないですが、商売繁盛でしょうか?

 

過去の「信楽のタヌキ」の記事は、下記のリンクを見てみて下さい。

http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/cat5854745/index.html

 

昔の記事って、ガラケーで写真撮ってモブログ投稿していたのですが、今となっては写真が小さいですね。

あれから15年も経過した時の流れを感じます。

 

 

2021年6月 3日 (木)

オオキンケイギグ

Ookinkeigiku_210601

昨日の写真の黄色い花、画像検索して調べたところ、「オオキンケイギク」という花でした。

 

オオキンケイギク(大金鶏菊、学名:Coreopsis lanceolata)はキク科の植物の一種で、黄色い花を咲かせる。北アメリカ原産の宿根草で、日本ではドライフラワーに利用されていたが、外来種として野外に定着して問題となり、現在は栽培が禁止されている。

 

Wikipediaのページはこちら、、

https://ja.wikipedia.org/wiki/オオキンケイギク

 

特定外来生物に指定されているらしいです。そんなに嫌わなくてもよさそうなのにね。

2021年6月 2日 (水)

今年初のクワガタ

昨日(6/1)の昼休みの散歩で、今年初めてのクワガタを見つけました。

 

Kokuwagata_2021

<今年初めてのクワガタ、”コクワガタ”>

結構大き目の個体でした。おしり辺りに傷があります。この時期は冬眠から覚めて出てきた奴らですね。

今日はもう一匹オス(小さい目)の奴もおりました。

 

毎年のように、昼休みの散歩道沿いのスポットをチェックしていると、5月最終週ぐらいに最初のクワガタを見つけることができます。

 

自然は毎年スケジュールを正確にこなしているようです。

 

Kiiroihana_210601

<道路横の黄色い花>

道路横(歩道の横)の子の黄色い花は何なんでしょうか?

 

今年度の健康診断の結果も受け取り、健康のため昼休み雨が降ってないときは、ほぼ毎日30分ぐらい散歩しています。

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30