ヒラタクワガタ
お盆も過ぎて、もうすぐ学校の夏休みも終わりの時期です。
そろそろ宿題に追われている子もいるのかも。
ゲンジ採りのシーズンも終わりに近づいていますが、先日、いつもの昼休みの散歩で今年初めてのヒラタクワガタと出会いました。
かなりボケてますが、写真です。
小さめでコクワガタかと見間違いますが、角の形からヒラタクワガタと判ります。
実家では、なぜかヒラタクワガタのことを”オバ”と呼んでましたね。
ちなみに、コクワガタは”ヘイケ”、ノコギリクワガタは”カジワラ”でした。
お盆を過ぎると、コクワガタとかヒラタクワガタとか越冬するクワガタがメインに戻ってきますね。カナブンやカブトムシ、ノコギリクワガタはいなくなってきました。
« ミヤマクワガタとの再会(メスだけど、、、) | トップページ | ALL滋賀コンテスト結果発表 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 四半世紀振りの小塩山移動(SOTA: JA/KT-035)(2023.09.30)
- クワガタのシーズン始まる(2023.05.26)
- 草津市散歩、草津駅から伊佐々川~葉山川遡行で琵琶湖(2023.05.10)
- 春の野の花(つづき)(2023.04.15)
- 桜がほぼ満開、今日の昼休みの散歩道(2023.03.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ALL滋賀コンテスト結果発表! マルチバンド電信で県内優勝でした。(2023.09.10)
- こんな歌があったんだ「アキナ」(2023.07.30)
- ”CQジュニア”って知ってます?(2023.06.13)
- ZARD曲のCM集(2023.06.04)
- ”Somewhere in time" ~ある日どこかで~(2023.05.13)
「モブログ」カテゴリの記事
- 春の野の花(つづき)(2023.04.15)
- 土曜日、瀬田川沿いの桜(2023.03.28)
- 1/24夕方からの積雪(2023.01.27)
- オープンキャンパスのポスター(瀬田駅)(2023.01.18)
- 10月末の紅葉と静岡乗り換え(2022.11.01)
コメント