« ヒラタクワガタ | トップページ | 伊豆箱根鉄道に乗り修善寺散策 »

2021年10月19日 (火)

ALL滋賀コンテスト結果発表

先週、7月に開催された第25回ALL滋賀コンテストの結果が発表となりました。

https://www.jarl.com/shiga/shiga_con_25th_result.html

 

今回、25回の記念大会ということで、さまざまな企画でPRされた結果、例年より参加者は多かったのではないかと思います。

 

滋賀県内からの参加も、まだまだ少ないという声もあるかもしれませんが、例年よりは多かったです。

 

参加の時のブログは、以下のページです。

http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-deec1d.html

 

で、その結果ですが、県内のみ設定のシングルオペQRPでログを出していましたが、残念ながら2位でした。

 

シングルオペQRP 電信電話 QRP *JJ3OWV/3 5,907
JF3KQA/3 5,120
JJ3XJD/3 3,220
JO3UUD 1,900

 

あと一息という感じではありましたが、入賞には届きませんでした。

1位のOWV局とは50MHzで交信できましたが、高いところに移動されていたのかな?

2308だったので、金勝山の駐車場あたりか、、、。

 

敗因としては、移動地のロケの違いが1番でしょう。

今回思ったより県内局の参加が多かったため、得点5倍、ほぼ全て交信がマルチになる県内局との交信数が必要でした。

当局の移動地は周囲より100mぐらい高いだけの丘である甲賀市水口町の古城山からだったので、人口の多い琵琶湖周りのUV固定局や移動局との交信が難しく、QRP故に聞こえているけど呼んでも交信できない、、、が結構ありました。

 

7、14、50MHzの3バンドの交信でログを提出したのですが、もう少し高いところから出て、430MHzのFMを14MHzの代わりにしていれば、点数はかなり増やせた気がします。

 

高いところへ移動する時間がなかったことが、一番ですね。

 

来年、また考えて頑張りますか。

« ヒラタクワガタ | トップページ | 伊豆箱根鉄道に乗り修善寺散策 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Contest」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒラタクワガタ | トップページ | 伊豆箱根鉄道に乗り修善寺散策 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30