« 嵯峨小学校 創立150周年 | トップページ | はやくも紅葉? »

2022年9月 6日 (火)

今年のカブトムシ

もうシーズンも終わりに近いですが、今年の昼休みのゲンジ撮りの話です。

 

今年はどういう訳か、学校の夏休み期間が始まっても、なかなかカブトムシに出会えずでした。

 

ところが、お盆休み前のある日、突然オス5匹とメス3匹が一日で集まっているところに遭遇しました。
その時はカメラ類を持っておらずでした。
Img_20220825_130933

その翌日出会ったのが、こちらのメスです。

Dsc_0152_20220906213001

さらにその翌日、ボケボケですが、オスも撮影できました(ガラケー撮影)。

 

今年はどうも偏っていてクワガタは、ノコギリクワガタは10匹以上、コクワガタもコンスタントに10匹以上出会っていますが、ミヤマクワガタもヒラタクワガタも出会えませんでした。

9月に入ったので、もうコクワガタとヒラタクワガタぐらいかと思いますが、ヒラタクワガタ一匹ぐらい写真撮りたいです。

Img_20220702_173525

« 嵯峨小学校 創立150周年 | トップページ | はやくも紅葉? »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 嵯峨小学校 創立150周年 | トップページ | はやくも紅葉? »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31