今年のカブトムシ
もうシーズンも終わりに近いですが、今年の昼休みのゲンジ撮りの話です。
今年はどういう訳か、学校の夏休み期間が始まっても、なかなかカブトムシに出会えずでした。
ところが、お盆休み前のある日、突然オス5匹とメス3匹が一日で集まっているところに遭遇しました。
その時はカメラ類を持っておらずでした。
その翌日出会ったのが、こちらのメスです。
さらにその翌日、ボケボケですが、オスも撮影できました(ガラケー撮影)。
今年はどうも偏っていてクワガタは、ノコギリクワガタは10匹以上、コクワガタもコンスタントに10匹以上出会っていますが、ミヤマクワガタもヒラタクワガタも出会えませんでした。
9月に入ったので、もうコクワガタとヒラタクワガタぐらいかと思いますが、ヒラタクワガタ一匹ぐらい写真撮りたいです。
« 嵯峨小学校 創立150周年 | トップページ | はやくも紅葉? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クワガタのシーズン始まる(2023.05.26)
- 草津市散歩、草津駅から伊佐々川~葉山川遡行で琵琶湖(2023.05.10)
- 春の野の花(つづき)(2023.04.15)
- 桜がほぼ満開、今日の昼休みの散歩道(2023.03.30)
- 土曜日、瀬田川沿いの桜(2023.03.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ”Somewhere in time" ~ある日どこかで~(2023.05.13)
- 草津市散歩、草津駅から伊佐々川~葉山川遡行で琵琶湖(2023.05.10)
- CW Freakで久しぶりに呼んできた!(2023.04.29)
- CQ Ham Radio 5月号の別冊付録(2023.04.20)
- 春の野の花(つづき)(2023.04.15)
コメント