« 湖北の山、赤坂山~三国山(SOTA: JA/SI-021) | トップページ | 鏡山(竜王山)SOTA: JA/SI-066 »

2023年9月20日 (水)

近江八幡市、長命寺から津田山(奥島山)(SOTA: JA/SI-061)

前回の赤坂山・三国山の翌日は、近江八幡市の長命寺から津田山(奥島山)へ行きました。

 

前日は結構ハードな1日になったため、楽に行こうと湖岸沿いのこの山にしたのですが、
この日も夏晴れで気温も高く汗まみれになりました。

【コース】

JR近江八幡駅→白鳥川沿い→湖岸道路→長命寺前→石段→長命寺

→奥島山登り口→長命寺山→奥島山→展望ポイント→奥島山登り口

→林道→長命寺前→JR近江八幡駅

 

Photo_20230919231201

<津田山(奥島山)周辺の地図>

JR近江八幡駅からレンタサイクル借りて長命寺へ。
白鳥川沿いのサイクルロードは快適で、晴天の中、爽やかな風を受けて走りました。
自転車で走り回っていた小中学校の頃の夏休みっぽいなぁと思ってしまいました。

Image002_20230920063901

<自転車道から見える津田山(奥島山)>

素晴らしい天気でした。

Image003_20230920063901

<白鳥川沿いの自転車道>

 

まずは長命寺にお詣りです。石の階段が808段あるそうです。30分近く掛かりました。

ただ大体日陰の道なので直射日光を浴びるより、楽だったと思います。

Image006_20230920064001

<長命寺前、自転車置いて階段を上がります。>

Image012_20230920064001

<やっと長命寺に到着>

階段を上がりきると、三重の塔と本堂がありました。
山中とは思えぬぐらいしっかりした建物です。

Image014_20230920064001

<本堂>

Image015_20230920064001

<三重塔>


この暑さの中、結構な数の参拝者がありました。

一応お参りして、山への登り口はどこですか?と聞いたら、
少し階段を降りて駐車場の横から舗装路を少し下がって行った曲がり角にあると教えてくれました。

Image017_20230920064001

<林道コーナーにある登り口>

登り口はすぐ見つかりました。

Image021_20230920064001

<山頂付近の広場で運用>

ひょっとしたら城跡かも?

Image024_20230920064101

<奥島山(津田山)424m 山頂>

 

Image033

<空秦(そらかな)テラスへの入り口にある案内札>

山頂から、ほんの少しだけ戻ったところに、この案内札が掛かっていました。

もう少し大きくしてもいいと思う。気付かずに通り過ぎる人もいそう。

 

Image035_20230920064101

<空秦テラスの岩の上からの絶景1、奥琵琶湖方面>

想像以上に絶壁の上で素晴らしい景色だった。誰も人こないので独り占め!

右手前は沖島。

Image036

<空秦テラスからの絶景2、比良方面>

ここからだと、琵琶湖が大きく見えます。

 

ここからは来た道を引き返して下山。登り口からは車道を歩いて下りました。

 

Image041

<帰りの自転車から、鶴翼山と入道雲>

青い空にこの雲、夏休みです。

 

Image044_20230920064201

<八丁堀>

自転車で八丁堀まで来たので、堀沿いで暫し休憩。

 

山頂からのSOTA(JA/SI-061)アクティベーションですが、14:20からの1時間で、

7MHz CWで10局、14MHz CWで4局(KCJコンテスト)の計14局との交信となりました。

 

 

« 湖北の山、赤坂山~三国山(SOTA: JA/SI-021) | トップページ | 鏡山(竜王山)SOTA: JA/SI-066 »

ハイキング・山歩き」カテゴリの記事

QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事

SOTA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 湖北の山、赤坂山~三国山(SOTA: JA/SI-021) | トップページ | 鏡山(竜王山)SOTA: JA/SI-066 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30