ゲーム

2022年10月10日 (月)

CW Freak Monthly 10月の記録をUp

10月になりましたので、またMonthlyに記録をアップせねばということで、

本日、昼休みやって2回目にこの記録が出ました。

Cwfreak2011_oct1

珍しく22局連続コピー(22 COMBO)できたのですが、その後が続かずBad2連発、

最後の1局はなんとか体制を立て直してコピーしました。

 

久しぶりのFreak!が出ました。

そして今年のBest scoreだったようです。

No. Call Score WPM Entry Datetime(UTC) NEW Entry
1 DJ5CW 477316 91 2022/10/02 17:11  
2 HB9DHG 262944 75 2022/10/02 16:31  
3 JF3KQA 189858 67 2022/10/10 10:04 NEW
4 ON9EEE 185452 67 2022/10/09 21:16  
5 SV7KBS 175512 65 2022/10/09 19:42  
6 DJ9AO 150556 63 2022/10/02 16:13  
7 7K2PAR 126498 57 2022/10/07 11:19  
8 JO1RUQ 115407 55 2022/10/10 05:28  
9 DL3TC 97246 51 2022/10/04 07:04  
10 IK4MTF 96403 49 2022/10/08 17:56  

本日現在、暫定3位に入りました。

忘れないうちにアップできてよかった。ぼちぼち頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

2021年12月14日 (火)

CW Freak Monthly

朝晩、大夫寒くなってきました。

12月も半分ぐらいだけど、なぜか今月はまだ2位にいるようです。

No. Call Score WPM Entry Datetime(UTC) NEW Entry
1 DJ9AO 166905 64 2021/12/03 23:24  
2 JF3KQA 159935 62 2021/12/08 12:30  
3 NI0C 152497 66 2021/12/02 17:38  
4 7K2PAR 121908 55 2021/12/02 15:06  
5 DL3TC 117153 53 2021/12/01 09:13  
6 JO1RUQ 116145 53 2021/12/04 23:40  
7 IK4MTF 105313 50 2021/12/09 17:30  
8 JA7FYF 101832 49 2021/12/12 21:05  
9 JI7OED 101478 50 2021/12/01 05:53  
10 JA1YNE 95443 49 2021/12/04 09:42  

最近、昼休みぼちぼち1回ずつぐらいやってますが、これを越える記録は出てません。









2020年11月11日 (水)

Morse Runner Single Calls 10min. その後

最近は相変わらず昼休みにやってます。

Morse Runner 10min. トライです。

 

その後、写真のように、59QSOsまではクリアしました。

Morserunner10minsc_201029

あと1秒時間があれば60局目が正解だったのですが惜しい!

 

まだFace bookのGroupにはアップしてませんが、Helgaさんに並びました!

 

60クリアを目指します。

2020年10月23日 (金)

Morse Runner Single Calls 10min.

この間投稿したMorse Runnerの新しい?愉しみ方、昼休みにやってます。

 

先日、Single Callsの方は、58 stationsまで記録Upしました。

Mrsc_10min_201015

もう一息で、Helgaさん(IN3FHE)と並ぶ59 stationsだったのですが、、、。

 

さらに今日。

58WPMでトライしましたところ、前半の5分間でなんと31まで行ったのですが、7分ぐらい経過したところで難しいコールサインが高速で来てしまい30秒掛かっても取れず、、、OTL.

残念ながら、このスコアよりも下になってしまいました。

 

なんとか60 stations台は行けそうなので、取り合えずHelgaさんは抜きたいところです。

2020年9月29日 (火)

Morse Runnerの新しい?楽しみ方見つけた。

Morse RunnerのHigh-Score Tableがなくなって寂しいという話を以前書きました。

http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/morse-runnerhig.html

 

それを切っ掛けに一人で1時間もMorse RunnerのCompetition Modeに挑戦することもほとんどなくなりました。

 

最近、フェイスブックの方で新しく友達となったJJ0THXさん、CW Freek Monthlyの現在のJA Top Runnerですね、が教えて下さったんですが、フェイスブックに”Open 2019 UZ2M Morse Runner contest" というグループがあり、そこで10分間のMorse Runnerの結果をシェアしてランキングが公開されています。

 

部門が、Pile-up mode (activity = 4)とSingle call modeの 2つに分かれています 。

いずれも10分間のトライアルですぐ終われるので手軽に挑戦して記録を残すことができます。

 

現在のグループ参加者は250名ぐらい、ランキング登録はPile-up modeが50局台、Single call modeが80局台になってますが、皆さんレベルが高いです。

 

早速、私もそれぞれに挑戦して記録をアップしました。

 

Pile-up mode

Mrpileup_10min_200828

Pile-up modeは、55wpmで挑戦して、44QSOs。

 

Single call mode

Mrsc_10min_200921

Single call modeは、58wpmで挑戦して、55QSOsでした。

 

もう少しやれば、両モード共に少しずつはスコア上げられそうです。

 

フェイスブックユーザーで我と思わん方は(そう思わない方も、、)、是非検索してグループに御参加下さい。

 

愉しそうですよ。HI。(^^♪

 

2020年4月10日 (金)

CW Freakで今年のベストスコア出た。

Lrik94861

満開の桜も散り出しましたが、皆さんお元気でお過ごしですか?

 

昼休みのCW Freak.Net久々にやってみたところ、何回目かで今年のベストスコアがでました。だいぶ耳が鈍ってきているので、また少しづつ鍛え直したいと思います。

Cwfreak2020_1st_20200410204901

17コンボ、65WPM まで連続コピーでしたね。

金曜日は記録アップできなかったので本日アップ!

Monthly Rankingは、このようになっています。

Cwfreak_net_monthly_standings_apr13_2020

IN3、LZ勢強し!

少しはがんばろう、、、。

 

 

 

2019年1月17日 (木)

CW Freak.NETのVer.1.10がリリースされました!

私が継続して楽しませてもらっているCW速聞き練習ソフト”CW Freak.NET”が3年ぶりにバージョンアップされ、Ver.1.10となりました。
こちらのJI0VWLさんのホームページからダウンロードできます。
Windows 7/8/8.1/10に対応しています。


丁度、私のノートPCも2台とも、Win10になったところでタイムリーなバージョアップとなりました。

前のVer.1.02から変わったのは、

更新履歴

Ver 1.10 (2019/1/1)
・全ての通信をHTTPS(TLS1.2)暗号化に対応
 これに伴い、Windows Vista以前のOSをサポート対象外に変更

とのことです。

Cwfreak_net110
Volのタブが青くなっているような気がします。

あと自動バージョンアップが新しいのかな?と思ったのですが、Ver.1.02の時に加えられた機能でした。

まだ、ちょっとしかやれていませんが、これを機会にまた日々の練習に励みたいと思います。

VWLさん、ありがとうございます。

2009年2月 8日 (日)

地球力検定 トラベラーIQ

知り合いの方が紹介されていたのですが、やり出したら嵌ってしまいました。
こちらでも紹介します。

「トラベラーIQ」というのですが、簡単なゲームです。

http://game.goo.ne.jp/choi/title/traveleriq/

次々と海外の地名や観光地が示され、
世界地図上でその場所をクリックするだけ。
できるだけ近く、できるだけ早くクリックすると、
ポイントが高くなります。

レベル12まであるんですが、
一回目でレベル10クリア!
その後何度かやってレベル11クリアしました。ぴかぴか(新しい)

でも最後のレベル12は、まだまだ厳しいです。
アフリカに弱いことが判明しました。
きっと西向けロケが悪かったせいです。

アマチュア無線でDXやってると、間違いなく有利です。
昔から暇なとき地図見るのも好きだったし、、。

地図ヲタクな人が高得点でしょうね。

もう少し地図が大きければ、もっと正確な位置を指せるのに
なんて思うことも、、、マウスの正確な操作も要ります。

2006年2月19日 (日)

Ozawa-Ken ver.1.4

この間、ご紹介したOzawa-Kenがver. 1.4にバージョンアップしました。

開発者のHigoさんのブログhigopageに誕生秘話が紹介されています。

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31