ダンシングヒーロー Mステ出てた。
しつこいようですが、Mステ出ていたようなので、貼っておきます。
いつも右側切れてるので、この動画なら丁度良いのでは、、、。(o^-^o)
もう一つ、先週末の御堂筋ランウェイのやつ
もう終わりにします。
しつこいようですが、Mステ出ていたようなので、貼っておきます。
いつも右側切れてるので、この動画なら丁度良いのでは、、、。(o^-^o)
もう一つ、先週末の御堂筋ランウェイのやつ
もう終わりにします。
もう最高!泣きそう。
こいつらかっこいいなって思ってしまった。
ついでにこちらも、本番は準優勝だったんですね。
松本伊代さんと早見優さん線路内立ち入りで書類送検 (毎日放送) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000064-mbsnews-l26
ネットで話題になったため仕方なくなのかも知れませんが、そんな書類送検しなくてもいいのに、、、。
このニュース、松本伊代さんと早見優さんという私達の世代のアイドルが、既に50代という所に驚き、自分も50代であることを思い出しました。(^-^)
もう一つ、現場の踏切ですが、私の実家からも近くて、通っていた幼稚園と小学校の近所です。その頃は、山陰線は単線で、一部まだ蒸気機関車(C62?)も走ってました。
この二人の映っている写真を見て、一目で何処かわかりました。ようこそ、伊代ちゃん・優ちゃんっていう感じでした。
久しぶりの書き込みですが、youtubeですごいのを見つけました。
松田聖子の’80年代前半のアルバムメドレーです。
私が高校生から大学生の前半ぐらいの頃だけど、懐かし過ぎます。
このyoutubeの画像(写真)の編集に聖子ちゃんへの「愛」を感じました。
Award Contest CW Freak JR西日本 武田双雲の一筆マナー広告 JR西日本マナー広告 JR西-動物マナー広告シリーズ JR西-鷹の爪マナーの掟 Morse Runner Pileup Runner QRP徒歩移動プロジェクト RufzXP SOTA Tom&Jerryマナー広告 「※JR西日本マナー広告「でも、あなたは今、・・・です。」シリーズ アニメ・コミック アマチュア無線 ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム スポーツ チェブラーシカの守ろう・マナー ニュース ハイキング・山歩き パソコン・インターネット モブログ 信楽のタヌキ 学問・資格 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 科学 経済・政治・国際 芸能・アイドル 街の広告 音楽
ブルーガイド編集部: 関西 気軽にハイキング (ブルーガイド山旅ブックス)
「気軽にハイキング」のタイトルに騙されてはいけません。高さはなくても同シリーズの「関西日帰りの山ベスト100」と同じく、歩き甲斐のあるコースばかりが紹介されています。お勧めです。 (★★★★★)
岡弘 俊己: 関西 日帰りの山ベスト100 (ブルーガイド山旅ブックス)
関西の山歩き、ワンディハイクガイドの決定版。
ブルーガイドの前からあった本と中身はほとんど変化なしですが、新刊として出てきました。
私の歩いたコースも、この中で紹介されているものが多いです。記述も必要十分で重宝しますよ。 (★★★★★)
戒能俊邦 監修: 情報・通信用光有機材料の最新技術
おすすめという訳でもありませんが、ちょびっと執筆しました。 (★★★★)
桜井/英樹∥監修: 有機ケイ素材料科学の進歩
おすすめと言う訳ではないですが、5年前にちょびっとだけ執筆してます。06年12月に普及版として再出版されました。
酒井聡樹 著: これから論文を書く若者のために
大改訂増補版でました。
論文を書くすべての人にお薦めします。この本の元になった著者のウェブサイト「若手研究者のお経」でやる気を出しました。 (★★★★★)
大谷 文章: 光触媒標準研究法
今話題の光触媒に関する研究方法が主題ですが、光触媒と関係ない人にとっても、自然科学の研究とはこうやってやるのか、、と読ませる本です。脚注があまりに多くて面白すぎ。個人的には、涙なくしては読めない、懐かしい描写ばかり。理由はそのうち。 (★★★★)
坪田 一男: 理系のための研究生活ガイド
眼科医の著者が研究生活に絶対必要な指針を示されています。医学のみならず全ての研究分野に当てはまります。研究者としてのポジティブな生き方のガイドです。 (★★★★)
最近のコメント