音楽

2018年1月 4日 (木)

太陽にほえろ!メインテーマがCWに聞こえる?

TVドラマや映画でアマチュア無線機が登場したり、モールスが出てきたりというのがよく話題になります。

音楽でも、古くはピンクレディのSOSもありましたね(古い)。初めの頃はTVからSOSの符号が流れてきてびっくりしたりもしましたが、すぐに放送では符号は流れなくなりましたっけ。

私が欧文モールスを憶えたのは中学1年生(13才)の時ですが、その頃、このTVドラマを見る度にオープニングのイントロがモールスに聞こえて仕方がなかったのが、こちらです。

皆さん御存じの「太陽にほえろ!」のオープニングです。

全体がインストルメンタルなので元々モールスっぽいのですが、このオープニングの部分が、特にモールスに聞こえてしまいます。

"E E K" "E E K" "I I I I S" "I I I I S" "I I I I S" ・・・・・・・・

どうでしょう?聞こえませんか?

"E E K"="OK" なので、なんかもの言いたげな気がしてならないです。

しょうもない独り言で申し訳ありません、、、。(^_^;)

(1/6追記)

"I I I I S" "I I I I S" ・・・・・・・・の後ですが、

"IE IE E"で、タイトルが出てきて、パラパー、パラパーと

なりますね。 (^_^)/

2009年9月28日 (月)

ライブアライブ

アニメの話ではございません。

土曜の夜は、嵐山音楽祭の一環で行われた中学・高校の同級生がやっている「樂団三条」というバンドのライブに行きました!

Img_4015

昨年GWのライブに行くと言っておきながら当日行けなくなってしまったので、今回こそはと必死の思いで臨みました。

笑いあり、涙あり、感動ありの素晴らしいライブで、楽しませていただきました。

自主製作のCDも完成されて、みんなで音楽やあのライブ空間が創れるというのは素晴らしいことだと感じました。羨ましいかったです。

Img_4022

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31