Morse Runner

2023年6月 1日 (木)

CQ WW WPX Contest CW 2023! ワイヤーアンテナチャレンジ?

先週末のCQ World Wide WPX Contest CWに参加しました。

 

太陽活動も活発となってきており、期待して出ました。コンディションとしては悪くはなかったですが、弱小局がランで楽しめるほどには良くなかったというところだったでしょうか。

 

昼間の時間帯のみしか出られない制限もあり、思いっきりコンディションがよかったら、10mのヘンテナ上げてシングルバンドでという計画もあったのですが、シャックを探したものの10mヘンテナ用の5mの縦エレメントワイヤーが見つからず、今回は諦めました。

 

Powerは50Wと決まっています。
アンテナは、いつも通り移動運用形態で、ワイヤーアンテナだけになります。

 

今回は、40mの逆V DP(これで15mも出る)、20mと10mはLong wire + ATUが基本です。

 

一応、10mはヘンテナ上げられなかったので、比較的高い位置に1/4λのモービルホイップ+ラジアル1本を上げて置きました。こちらの方が地上高があったのでLW+ATUより聞こえてました。ただモビホは高めの周波数に共振しているので、CWの時は先に5㎝ぐらいの線付けたワニ口クリップを付けないといけなかったのを忘れていました(20年ぐらい前のモービル移動ではよくやっていた、、)。

 

夕方からの時間帯はLWを20mに長くして80mもちょこっと出ました。

 

ほとんど昼間の時間帯だけ計約18時間のQRVで230局ほどと交信できました。

結果は以下の通りです。


Wpx2023_score

Low bandsはJAが多いですが、7MHz、21MHzでは結構ランもしてみました。

QRVした時間帯のせいでLowバンドの夜中のコンディションは判らないのですが、

Highバンドのコンディションは、夕方のヨーロッパ方面オープンを見ていると、21MHzに局が集中しており、28MHzのオープンは限定的で短時間だったようです。

秋のWW CWでは、この季節より絶対コンディション良いので、ビームは無理ですが、10mのヘンテナぐらいは上げたいなと思っています。

お相手頂いた各局、ありがとうございました。

 

2022年4月21日 (木)

Morse Runner for JA Contest で5分間ALL JAやってみた。

今週末は、今シーズンJARLコンテスト1つ目のALL JAコンテストですね。

1.9MHzの電信・電話も可能なので、それを含めてのマルチバンドがどういう運用がいいのかとかおもしろそうです。

1.9MHzシングルバンドのCWとかも出てみたい気がします。

フルサイズロングワイヤー張るとかも、コンテストの一晩のみなら可能ですもんね。

まあ、今の情勢としては、今年は”ちょっとだけ”参加もできそうにありません。💦


そんなところで、1月末頃に既に見つけていたのですが、Morse Runnerを改造して

ALL JAコンテストをシミュレートしたソフト、Morse Runner for JA Contest

リリースされておりましたが、2月にさらにVer.1.68.2になっており、ALL JA にプラスしてACAGモードもできてました。

 

ダウンロードは下記からできます。

https://github.com/jr8ppg/MorseRunner/releases

 

JR8PPGさんによるものです。ありがとうございます。

 

5分間でやってみたので、Youtube動画にしました。

 

50WPM, Activity:5でやってます。15局/5分間できました。

 

ALL JAの雰囲気バリバリで、非常にいい感じでした。

 

気付いた点としては、以下の通り、、、

・受信周波数の可変が+方向だけしか動かない。

  元のMorse Runnerは、→キーで周波数動けるのですが、+側しか動かない

  ような気がする。

・移動局のコンテストナンバー(都府県支庁ナンバー)が、移動地になっておらず元のコールの場所のまま。

・時々動きがギクシャクする感じが残っている。

 

と、注文を書いて置きますが、気を悪くしないでください。十二分に楽しめました。

 

皆さんもALL JAの予行演習にやってみてはいかがですか?

2022年3月 7日 (月)

WRTC 2022 Award 細々とやってみる

北京オリンピック閉幕しました。今はパラリンピックが開催中です。

 

アマチュア無線界のオリンピンクと言えば、オリンピックと同様に4年に1回開催されているWorld Radiosport Team Championship = WRTC です。

各国の精鋭オペレータがコンテストで同じ条件で競い合う、正にRadiosportなTeam対抗競技です。

出られるものなら、いつかは出てみたいWRTCですね。

 

本年、2022年はイタリアボローニャで開催ということになっていたのですが、残念ながら東京オリンピック2020と同じくコロナヴィルスの影響で1年間延期となっており、2023年7月に開催予定となっています。

 

WRTCイタリア2020のホームページは、こちら。
https://www.wrtc2022.it/

 

いろいろ情報満載でイタリアンカラーの楽しいホームページになってます。

 

そんな中、今年になってから、WRTC2022記念局がイタリアから多数QRVしています。

記念局のコールサインは、II0WRTC~II9WRTCおよびIO0WRTCとIR1WRTCの12局です。

 

弱小局の当局ですが、最近の太陽活動の高まりSSN上昇で1月に20mでII1WRTCと、2月に15mでII5WRTCこれらの記念局と交信することができました。II5WRTCはLPだったみたいです。

Awardのページから、e-QSLがダウンロードできました。

Ii1wrtceqsl762166842 

20mのII1WRTC

 

Ii5wrtceqsl762583563

15mのII5WRTC

 

デザインが全て同じなのが、少し残念ではあります。

 

できるだけ沢山のバンド・モードで交信して下さいとアワードが企画されていて、下記のページに詳細がありますが、HF9バンドで毎月交信してマスを埋めて下さい!!というページになっています。なかなか楽しそうです。

 

WRTC 2022 Awardのページは、以下のところ。

https://www.wrtc2022.it/en/wrtc2022-award-19.asp

 

これからも、毎月1局ずつでも交信できないものかと考えています。

 

皆様もトライされてはいかがでしょうか?

 

2020年11月11日 (水)

Morse Runner Single Calls 10min. その後

最近は相変わらず昼休みにやってます。

Morse Runner 10min. トライです。

 

その後、写真のように、59QSOsまではクリアしました。

Morserunner10minsc_201029

あと1秒時間があれば60局目が正解だったのですが惜しい!

 

まだFace bookのGroupにはアップしてませんが、Helgaさんに並びました!

 

60クリアを目指します。

2020年10月23日 (金)

Morse Runner Single Calls 10min.

この間投稿したMorse Runnerの新しい?愉しみ方、昼休みにやってます。

 

先日、Single Callsの方は、58 stationsまで記録Upしました。

Mrsc_10min_201015

もう一息で、Helgaさん(IN3FHE)と並ぶ59 stationsだったのですが、、、。

 

さらに今日。

58WPMでトライしましたところ、前半の5分間でなんと31まで行ったのですが、7分ぐらい経過したところで難しいコールサインが高速で来てしまい30秒掛かっても取れず、、、OTL.

残念ながら、このスコアよりも下になってしまいました。

 

なんとか60 stations台は行けそうなので、取り合えずHelgaさんは抜きたいところです。

2020年9月29日 (火)

Morse Runnerの新しい?楽しみ方見つけた。

Morse RunnerのHigh-Score Tableがなくなって寂しいという話を以前書きました。

http://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/morse-runnerhig.html

 

それを切っ掛けに一人で1時間もMorse RunnerのCompetition Modeに挑戦することもほとんどなくなりました。

 

最近、フェイスブックの方で新しく友達となったJJ0THXさん、CW Freek Monthlyの現在のJA Top Runnerですね、が教えて下さったんですが、フェイスブックに”Open 2019 UZ2M Morse Runner contest" というグループがあり、そこで10分間のMorse Runnerの結果をシェアしてランキングが公開されています。

 

部門が、Pile-up mode (activity = 4)とSingle call modeの 2つに分かれています 。

いずれも10分間のトライアルですぐ終われるので手軽に挑戦して記録を残すことができます。

 

現在のグループ参加者は250名ぐらい、ランキング登録はPile-up modeが50局台、Single call modeが80局台になってますが、皆さんレベルが高いです。

 

早速、私もそれぞれに挑戦して記録をアップしました。

 

Pile-up mode

Mrpileup_10min_200828

Pile-up modeは、55wpmで挑戦して、44QSOs。

 

Single call mode

Mrsc_10min_200921

Single call modeは、58wpmで挑戦して、55QSOsでした。

 

もう少しやれば、両モード共に少しずつはスコア上げられそうです。

 

フェイスブックユーザーで我と思わん方は(そう思わない方も、、)、是非検索してグループに御参加下さい。

 

愉しそうですよ。HI。(^^♪

 

2017年6月19日 (月)

いつのまにかMorse RunnerのHigh-Score Tableがなくなっていた。

先日、本当に久しぶりで当ブログの左のカラムの"Morse Runner High-Scores"をクリックしてみたところ、エラーが出て何も表示されませんでした。

モールスランナーのホームページ http://www.dxatlas.com/MorseRunner/
に行ってみても、リンクがなくなっていました。

いつ頃からなくなったのか判りませんが、一番懸命にやっていたので、ちょっとショックでした。

なんとかWorld wide の100位以内をキープしていたのですが、、、、。

ちなみにPileup Runnerの方は、High Scoresは変わらずありました。

Pileup Runnerは解像度の大きいディスプレイでやらないとScore Upできないし、視力がものを言うので、CWのスキルという気がしません。

Morse Runnerの方が、極めてコンテストのRunningスキル、CWスキルと直結していると思うので、Pileup RunnerはMorse Runnerの代わりにはならないので、High Scores Tableも是非復活してほしいものです。

2016年2月 7日 (日)

Morse Runnerで”VER20041005”とQSO

もう10年前になりますが、CW Freakで”VER2005〜”から呼ばれた話をブログに書きました。CW Freakでは、その後も2回ぐらい呼ばれたことがありました。

ところが今回は、Morse Runnerで、遂に”VER20041005”と交信することに成功しました!しかも50wpmのActivityはまmaxの9設定、コンペティションモードです。

この設定は、DXぺディのパイルを捌く練習になりそうです。(^^)





コールサインのリストにリストのバージョンが書き込まれているだけだとは思いますか、超レアで交信するのはVP8 south sandwitch並みに難しいです。
(≧∇≦)

同じようなリストが使われているんでしょうね。

2015年9月17日 (木)

Morse Runnerでカオスに挑戦!

ご無沙汰いたしております。

しばらくやってなかったのですが、またMorse Runner復活してやり始めました。

いつもは最高点狙いで、58wpmぐらい、Activity:5~6でやっていましたが、パイルを思い切り捌いてみたいと思いActivity:9に挑戦してみました。

速度は50wpmで、まずは5分間やってみました。

結果を初めてYoutubeにアップしました。(^-^;

是非見てみて下さい。

5分間で21局まででした。暫く昼休みに、どれくらいの速度でやったら局数がピークになるか、ぼちぼちやってみます。

2011年8月 1日 (月)

CW人

もう10日以上経ってしまいましたが、現在書店で発売中のCQ HAM RADIO(CQ誌)8月号のCW人に掲載されました。

実は週末にやっと紙面を確認できました。

小さいけれど、本人写真付きです、、、HI。

もし、誌面を見てここに来られた方があったら、HSTに関することは、左のカテゴリーで、CW FREAK、Morse Runner、RufzXPをクリックして過去のエントリーを読んでみてください。

TRVさんに依頼された原稿を送ったのは三月末頃で、何時載るのかなぁ?と思っていたところでした。

まさか、IN3FHE(イタリアのYLさん)と2E0EAN(イギリスのOMさん)と一緒に紹介されるとは、思いもよりませんでした。

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30