« 東海道新幹線の南側窓から見える富士山(1) | トップページ | nano tech 2007 @東京ビックサイト »

2007年2月21日 (水)

東海道新幹線の南側窓から見える富士山(2)

東海道新幹線の南側窓から見える富士山(2)
それでその後静岡駅手前でトライした写真がこちら。

こちらも雲一つない好天気。絶妙のタイミングでシャッター押したんやけど、、、

目には見えているんやけど、霞んでいて、また窓も汚いしで写真に写らない。(T_T)

デジカメの設定変えたら写せたかもしれませんが、先日機種変したところなんで、そこまで使いこなせてません。

このテーマは次回に続く。

画像処理したら、赤い屋根の上辺りに富士山が浮かび上がるかもよ。

もうすぐ品川。

« 東海道新幹線の南側窓から見える富士山(1) | トップページ | nano tech 2007 @東京ビックサイト »

モブログ」カテゴリの記事

コメント

少しぐらいは見えるかと思ってたんですけど、まったく見えませんね。
朝の時間だと、光が窓に入り込む時間になるので、窓が汚いと光が散乱して白っぽくなってしまう。
今回は、ガスも出て霞んでいたので、難しかったみたい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道新幹線の南側窓から見える富士山(2):

« 東海道新幹線の南側窓から見える富士山(1) | トップページ | nano tech 2007 @東京ビックサイト »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31