大原から水井山、横高山~比叡山~坂本
3/8の日曜日は、また山歩きに行ってました。
京都北山方面に出掛けたいけど、やはり交通の便のよい大原からにしておきました。
京都駅から大原行きのバスに乗ったけど、マラソンをやっていて迂回&渋滞で1時間30分以上掛かり、登りだしたのは11:00ぐらいになってしまいました。
コースは、野村別れ~仰木峠~水井山~横高山~比叡山(延暦寺)~坂本です。
トータルで4時間半ぐらい掛かりました。
棚田の間を抜けて、仰木峠への山道へ入るところに、猪避けの柵が大規模に作られており、ゲートがありました。
立木が高くてあまり展望がよくありませんが、日だまりの山頂です。昔(25年ほど)来たときは、もう少し京都側も琵琶湖側も見えたような記憶があるのですが、、、。
奥琵琶湖ドライブウェイの近くまで下り、しばらく行くと大きな杉(玉体杉)があります。ここからは琵琶湖方面の展望が良好でした。
坂本方面へ下山しようとすると、どうしても延暦寺の中を通過しなくてはならないようです。結局、拝観料を採られてしまいました、、、。
ここから、京阪石山坂本線の坂本駅まで、一気に下りて1時間ほどでした。
« あの!? カーネル・サンダース像見つかる 道頓堀川 | トップページ | 明日は大都市コンテスト参加予定 »
「ハイキング・山歩き」カテゴリの記事
- 関西の日帰り山歩き・ハイキングのページを更新しました。(2025.01.22)
- 鈴鹿、竜ヶ岳(ME-014)・静ヶ岳(SI-072)(2024.11.15)
- 信楽高原鉄道、紫香楽宮跡から飯道山(2024.10.01)
- 高砂市、高御位山(たかみくらやま)(2024.09.21)
- 大峰、八経ヶ岳(1915m)(2024.09.11)
コメント