ハムのラジオでSOTA特集が放送
当局はいつもポッドキャストで聴いていますが、「ハムのラジオ」でSOTAの特集1回目が放送されました。
今回は、JH0CJH川内さんへのインタビューでSOTA(JAでは、ソタもしくはソータとも呼ばれています)プログラムの紹介です。
http://hamsradio.net/ham/?p=4490
「特集は、今回と次回の二回に分けてお送りします。一回目は、SOTA日本支部長、JH0CJH 川内さんのインタビューを中心に、二回目は4月にスイスから来日されたHB9JOE/JJ1CKD Andyさん、HB9FPM/JJ1CKE Evaさんご夫妻のインタビューを中心にお届けします。」とのこと。
是非、聴いてみて下さい。
« CQ WW DX CW 2016 結果 | トップページ | 三成さんは京都を許さない ―琵琶湖ノ水ヲ止メヨ― | くらげバンチ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2025.05.29)
- CQ Ham Radio 5月号の別冊付録(2023.04.20)
- Morse Runner for JA Contest で5分間ALL JAやってみた。(2022.04.21)
- 大都市コンテスト2022(2022.03.31)
- 新PC-CWキーイング USBインターフェイス導入(2022.03.27)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- WW CW 2024の結果(2025.03.10)
- 近着のe-QSL 2way AM on 6m!(2025.02.26)
- WW SSB 2024結果(2025.02.07)
- ARRL 10m Contest 2024 参加(2024.12.27)
- 新しい紙QSL(2024.11.03)
「ハイキング・山歩き」カテゴリの記事
- 関西の日帰り山歩き・ハイキングのページを更新しました。(2025.01.22)
- 鈴鹿、竜ヶ岳(ME-014)・静ヶ岳(SI-072)(2024.11.15)
- 信楽高原鉄道、紫香楽宮跡から飯道山(2024.10.01)
- 高砂市、高御位山(たかみくらやま)(2024.09.21)
- 大峰、八経ヶ岳(1915m)(2024.09.11)
「QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事
- 関西の日帰り山歩き・ハイキングのページを更新しました。(2025.01.22)
- 鈴鹿、竜ヶ岳(ME-014)・静ヶ岳(SI-072)(2024.11.15)
- 信楽高原鉄道、紫香楽宮跡から飯道山(2024.10.01)
- 高砂市、高御位山(たかみくらやま)(2024.09.21)
- ALL滋賀コンテスト結果(2024.09.18)
« CQ WW DX CW 2016 結果 | トップページ | 三成さんは京都を許さない ―琵琶湖ノ水ヲ止メヨ― | くらげバンチ »
コメント