大都市コンテスト2022
東海QSOコンテストが終わると同時に、大都市コンテストが始まりました。
こちらの方は、Ctestwin+CWインタフェースでどこまでやれるかテストなので、スタートから上の方でしたが周波数を確保してランニングを目指しました。
設備はいつものIC726(50W)+InV 給電点10mhでした。
3hのコンテストなので、30分毎のQSO数推移となってます。
コンディションはまずまずで、CQ出して適当に呼ばれます。
1hぐらいRunして60局ほどやって、呼ぶ側にチェンジ、端から順番に呼んでも結構いいペースで交信できました。
その後、CQ出したり、呼び回ったりを繰り返し徐々にレートは下がって行きましたが、まだまだやり尽くすところまでは行ってないところで終了となりました。
このコンテストは、7MHzシングルバンドは電信部門ありませんので、SSBも聴きに行ったのですが、結局1局も交信なしで、終始CWのみの交信になりました。
結果(暫定)は、、、、
Band QSOs Pts Multi
7MHz 135 135 83
--------------------------
Total 135 135 83
Score : 135x83=11,205点
でした。
コンディションは安定していたので、JAの中央部の方が有利だったのかな?と思っていますが、結果はどうでしょうか?
例年のスコアだと、入賞かどうか?というところかとも思いますが、SSB出てないからちょっと厳しいかな。
昨日ぐらいから、甲賀市でも桜(ソメイヨシノ)が咲き出しました。
春ですね!
« CW Freak.NET Monthly スコアをアップデート | トップページ | CQ WW DX Contest SSB 2021結果 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2025.05.29)
- CQ Ham Radio 5月号の別冊付録(2023.04.20)
- Morse Runner for JA Contest で5分間ALL JAやってみた。(2022.04.21)
- 大都市コンテスト2022(2022.03.31)
- 新PC-CWキーイング USBインターフェイス導入(2022.03.27)
「Contest」カテゴリの記事
- WW CW 2024の結果(2025.03.10)
- 全市全郡2024の結果(2025.02.27)
- WW SSB 2024結果(2025.02.07)
- ARRL 10m Contest 2024 参加(2024.12.27)
- WW DX Contest CW 2024 出ました。(2024.12.05)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- WW CW 2024の結果(2025.03.10)
- 近着のe-QSL 2way AM on 6m!(2025.02.26)
- WW SSB 2024結果(2025.02.07)
- ARRL 10m Contest 2024 参加(2024.12.27)
- 新しい紙QSL(2024.11.03)
« CW Freak.NET Monthly スコアをアップデート | トップページ | CQ WW DX Contest SSB 2021結果 »
コメント