« 昼休みの散歩、クワガタ撮り | トップページ | 信楽の山、笹ヶ岳(739m)とSOTA: JA/SI-035 »

2024年7月20日 (土)

WW WPX Contest SSB/CW 2024の結果

参加記も書いてないのですが、メールでCWのLog Checkが来たのでWebページで結果を確認しました。

例年のことですが、WPX CWは開催時期の関係でWPX SSBの時よりコンディションが悪いです。

今年は太陽黒点が多くサイクル最盛期であり、SSBではハイバンドまで良好であったため10m中心で出ました。

しかしCWでは、10mはあまり良さそうではなかったので、15mの垂直EFHWを上げてオールバンドで出てみました。

80m、40m、20mはDPです。

Jf3kqa_cqwpx_2024_cw_certificate

結構頑張って出たのですが、50WにワイヤーアンテナではあまりRunできるほどのコンディションではなく、局数は伸びませんでした。

Rawスコアは、こんな感じでした。

24wpxcw_raw_qsos

3%強間違いあり、スコア11%程ダウンというところでしょうか?

多くは、こちらがRunの時の相手のミスコールと両ケースのナンバーミスですが、私のミスコールとミスナンバーも少しありました。

 

結果は#2 JA3エリアで思ったより良かったです。

全部シングルエレメントなんで、、、

 

Jf3kqa_cqwpx_2024_cw_certificate_m

こちらは、#1 JA3エリアでした。

 

一方、3月末に行われたWPX SSBでは、コンディションはかなり良かったと思います。

初めから28MHzシングルバンドでログ出すつもりで参加しました。

アンテナは、いつものヘンテナです。日曜日の夕方までのQRVでした。

Jf3kqa_cqwpx_2024_ssb_certificate_m 

結果は、#3 JA3エリアでした。

こちらもシングルエレメントループなので、、

Jf3kqa_cqwpx_2024_ssb_certificate

トライバンダー/シングルエレメント オーバーレイの方は、

#1 JA3エリアでした。

10mでの交信は、218交信でした。

« 昼休みの散歩、クワガタ撮り | トップページ | 信楽の山、笹ヶ岳(739m)とSOTA: JA/SI-035 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Contest」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昼休みの散歩、クワガタ撮り | トップページ | 信楽の山、笹ヶ岳(739m)とSOTA: JA/SI-035 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31